• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駄ねこの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

BOSEサウンドシステム仕様の音質改善と車内静音化③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ここからはBOSEサウンドシステムとは関係なく、殆どエーモンの静音計画シリーズ。
ITEM No.2670 エンジンルーム静音シート
効果はエンジン音がそれなりに低減した。
ギラギラしてボンネットを開けるのが恥ずかしい^^;…という人はインシュレーターの下に貼るのが宜しいかと。
2
ITEM No.2652 風切り音防止モール
モールをハサミで切ってリアドア前端のエッジに差し込むだけの超簡単作業。お値段も比較的お手頃なので人気もあるみたい。
パーツレビューを見ると効果の有無は評価が分かれますが、まぁ~お手軽ですから!
アテンザではトヨタの純正ウェザーストリップを流用している人がいますが、そちらの方が見た目的に良いのでいつか真似したい。
3
ITEM No.2650 風切り音防止テープ
それなりに静音効果はあるが半ドア率が間違いなくUPとの評価が多い…これは全く同感。ドアの気密性が上がるのと引き換えにドアが閉まりにくくなるので慣れが必要。
ドア3枚分はエーモンのテープを貼ったが、助手席だけは嫁さんからのクレームを避けるためスコッチの玄関ドア用戸あたりテープを使用した。しかし気持ち半ドア率が低くなっただけだった。静音効果はたぶんエーモンと比べてもそれほど劣らないと思う。
4
ITEM No.2649 風切り音防止テープ リアハッチ用
No.2650 と長さが違うだけでモノは全く同じ。
これもリアハッチが閉まりにくくなるので、以前より力を込めて閉めるようになった。
5
ITEM No.2675 カタカタ音防止シート
グローブボックス内に入れてるiPodがカタカタいうので内側に貼った。
ついでに元から貼ってある裏側のスポンジを増量した。
6
手持ちのレアルシルトが少しだけ残っていたので、リアハッチの鉄板に気休め程度だが貼った。このあと隙間にはシンサレートを詰めた。
以前デミオのリアハッチにニードルフェルトを詰め込み過ぎて重みで下がってきた経験があるので今回は軽めにした。
7
リアハッチの内張りにシンサレート増量!
ワゴン車には静音効果のある場所だと思う。
8
最後にオカルトチューン!アルミホイールのスポーク裏にTuneChipを貼った。ホイール1本に付きSEAM(quark)10個。
タイヤの転がりが滑らかになりロードノイズが減ったような気がする。。。

今後はリアのタイヤハウス付近からのロードノイズ低減とルーフのデッドニングをどうにかしたい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024年19回目の洗車

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

車内清掃とワッペン増量

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

2024年18回目の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
10年乗った初代PCXからPCX160に乗り換えました。高速道路も乗れるようになるので、暖かくなったらのんびりツーリングでもしようかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45
SP-TAKEGAWA KF47/JK05用パワーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 13:06:01

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
中古で買ったフォーサイト。 主に通勤、仕事での移動用。GIVIのエアロダイナミックスクリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation