• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaharu@の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2019年1月22日

ECU取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリのマイナス端子を外して作業開始。
V36のECUはグローブボックスの奥にあるので、まずはここから外していきます。
助手席、グローブボックス左のパネルを外します。引っ張るだけで、内張外しを使わなくても外れます。
続いて、グローブボックスの下のパネル(発煙筒が付いているパネル)を下に引き、外します。
2
グローブボックスを全開にして、手前に引きます。
グローブボックスは3箇所のヒンジで止まってるので引っこ抜き、ボックス上部をねじるように引き出します。
ボックスの運転席側の巻き取り式リール、照明のコネクターを外すとグローブボックスが外せます。
3
グローブボックス奥のパネルは7箇所のネジで固定されているので外します。
4
ECUとエアコンフィルターが見えます。
左の縦に写っているのがECU
2箇所の黄丸のナットを外し、アタッチメントごと外します。

エアコンフィルターのフタはプラスチックを左側から引っ張ると外れます。
*2年前の車検の時に汚れているから変えた方が良いと言われ、交換しました。そのおかげか、2年経っても、ほとんど汚れてませんし匂いもありません。
5
ECUは3本のコネクターが繋がれてます。
赤の爪を押してレバーを倒すと外せます。
6
取り外し完了です。

もちろんECU書き換えをお願いするために外しました〜。( ͡° ͜ʖ ͡°)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト研磨

難易度:

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★★

クイックキャッチを取付する。

難易度:

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「快速クーペ http://cvw.jp/b/2520547/46546644/
何シテル?   11/19 07:10
DIY、洗車好き、スカイラインは大人のラグジュアリークーペを、オデッセイは快適家族+α仕様を目指して、大事にやっていきます。 自分でできることは自分でやる派 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調組付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 07:10:10
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 05:37:42
ドアノブにウェルカムランプを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 17:06:20

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
CKV36 7AT 上品なクーペのイメージでいじってるつもりですが、たまにブレてます。 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
はじめてのミニバン。 こっちのクルマは家族快適+α仕様の予定ですが、どんな感じになること ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台乗り継いだECR33 ボディサイズが大きく不人気ですが、そのぶん迫力がありました。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2008年から2015年まで乗ってましたが、最後は千葉県のコインパーキングで盗難という最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation