• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月27日

高速道無料化

高速道無料化 明日から社会実験が実施されます。ニコニコウッシッシ

新湘南BP→西湘BP→箱根新道→東富士五湖道路→中央道(河口湖⇔大月)を社会実験の予定です。
ブログ一覧 | 車 | 日記
Posted at 2010/06/27 08:28:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きました😋
京都 にぼっさんさん

輸入車イベント再び
みずしー feat.Evilzonneさん

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

札幌に業者さんと出張?
なみじさん

この記事へのコメント

2010年6月27日 20:26
うちが使えるのは八王子バイパスだけかな~?
無料化は嬉しいけど混まないと良いですネ^^

ん?21番の安房峠道路ってあの有料トンネルですかね??
コメントへの返答
2010年6月27日 20:45
はい、そうです。軽は600円が無料化になります。高山市と松本市を結ぶ国道158号安房峠は、対向車とのすれ違いもままならないような、極めて狭くカーブの連続する峠のうえ、冬季は厚い雪の中に埋もれて通行止めになります。
2010年6月27日 20:43
同じく使えるのは「八王子バイパス」くらいですね・・・。

中央道は須走からのって大月で降りるとタダになるって事なんですかね・・・?
だったら山中湖の帰り道に使えそうですが。
コメントへの返答
2010年6月27日 20:53
須走⇔大月Jctが無料になるので…

大月ICで降りるとダメかも?

都留⇔須走は大丈夫です。
2010年6月27日 21:11
私も東富士五湖道路使って箱根辺りまで行こうかなぁ~

後山梨では中部横断道が無料化になったけど使える場所ではなさそうです^^;
コメントへの返答
2010年6月28日 18:41
そちらからのルートで箱根はとても楽しめるコースになりますね。ニコニコウッシッシ
是非とも、お出掛け下さい。

土日祝日は凄い事になりそうなので、平日がお薦めです。
2010年6月27日 22:13
新道くらいかな~
でも、やっぱ新道よりTP使いたいしなぁ~

一番、小田厚を無料にして欲しいっす。
コメントへの返答
2010年6月28日 18:47
確かに小田原厚木道路が無料化になれば最高ですね。
西湘バイパスが通行止めのため、一時的に無料化になったのが、懐かしいです。
社会実験で良い結果が報告されれば無料化になるかも?(爆)爆弾

ダメNGでしょうが…。カナシイ泣き顔バッド(下向き矢印)
2010年6月27日 23:07
明日からですね!

時間帯によっては使えそうです^^
コメントへの返答
2010年6月28日 18:54
次の土日がどうなるか? 楽しみです。(爆)爆弾

ヘルは走りません。

中央道は河口湖IC矢印左右大月ICまで無料でした。ニコニコウッシッシ


プロフィール

宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

中部国道事務所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 09:55:43
 
日本道路公団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 09:52:39
 
フジツボ レガリスRマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/20 20:09:59
 

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
登録日2012/4/7 ニンジャ1000 5544kmスタート 10年10万km頑張りま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
登録日2003/11/27 スバル レガシィツーリングワゴンBP-5A AT GT Sp ...
ホンダ リード90 ホンダ リード90
近場を徘徊しています。 登録日1991/11/11、登録証明書再交付1993/12/2 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
登録日2002/8/27 11年は198520(10年度走行距離8830)kmスター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation