• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777の愛車 [トヨタ ナディア]

整備手帳

作業日:2010年4月29日

ドアトリムにメッキモール2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドア内張りにメッキモールの第2弾。

前回はドアトリムの樹脂と布地の境目にモールをつけました。
今回はトリム最上部に付けてみました。
2
使用したのは幅6ミリのメッキモールです。
裏面にクッション両面テープが付いてます。
3
こちらは取り付け前。
4
取付後。

以前乗っていたカペラにはこんな感じでメッキのモールが付いていたので同じようにしてみました。
太すぎず、細すぎず、いい感じに仕上がりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★

タイヤ買替え、オイル交換

難易度:

テールランプヒューズ切れ

難易度:

オイル交換やりました。

難易度:

ステルスウィンカーバルブに交換

難易度:

春支度

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月5日 12:23
なるほど!
ココでしたかぁ・・・笑

これも純正っぽくてイイですね(^^)
逆に気づいてもらえないシリーズ!?笑
コメントへの返答
2010年5月5日 15:02
ご指摘のとおり、さりげなさ過ぎて家族も気づいておりません。
これぞ純正品質ってトコロですな~。

生産国不明の輸入品ゆえ、モール自体のクオリティが低いのはご愛嬌♪
2010年5月5日 16:00
あら!なるほど☆
コレはまたいいですねぇ(^^)
確かによく見てないと気付かないのかなぁ…
我が家はドア内装のモール(『でろーん』期まで!!)も気付いてませんから…
コメントへの返答
2010年5月5日 16:07
いかにも「付けました」っていうよりもイイかもしれません。
知る人ぞ知るってカンジですなぁ~。

ここ数日急に暑いので、うちのも『でろ~ん』するキケンが潜んでます・・・
2010年5月6日 0:28
このようなマスターベーション的アイテム好きです^^
解る人には解るってのが良いですね^^
コメントへの返答
2010年5月6日 20:49
地味ですが、メッキだけにきらりと光る小技ではないかと自負しておりますです・・・ハイ。

プロフィール

「@しげぼうず さん
これはマジで凄いですね。
フルノーマルで状態も良さそうです。
モビリティショーには初代シャレード目的で行きましたが、実動車を間近で見られるという意味ではアリオのほうが優ってます。」
何シテル?   04/27 06:32
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタンザFXのセールスマニュアルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:14:21
増税の司令塔は税金滞納4回の常習者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 12:41:03
ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 04:11:58

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めてのマイカーです。 86年の日本カーオブザイヤーを受賞、ビス ...
ダイハツ シャルマン ダイハツ シャルマン
二代目クラウン、二代目サニーに続いて親父の3台目の車は昭和49年に発売された初代シャルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation