• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777の愛車 [トヨタ ナディア]

整備手帳

作業日:2011年5月14日

ステアリングの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前交換したビスタアルデオ用のウッドコンビステアリングですが、色が違っていました。
ナディア・・・ブルーイッシュグレー
アルデオ・・・ベージュ系グレー

ステアリングを外さずに筆で塗装という暴挙に出ました!(^^)!
左側だけ塗ったところで、やはり外すことに・・・。
2
使用したのは「染めQ」の「ダークグレー」です。
264mlの2100円を買いに行ったのですが、70ml入り800円のしか置いていませんでした・・・。
調べたら、ダークグレーは70mlのみのラインナップでした。
ほかにスプレーにはなっていない、原液100ml入り1470円もあります。
濃度は全部同じようです。
3
塗装前

ステアリングとホーンパッドの色は結構異なっていました。
4
塗装前

ステアリングコラムカバー(後ろの部分)もアルデオ用のまま付けていました。
この部分は塗装せず、ナディアのものに戻すことにします。
5
ステアリングの外し方は「関連情報URL」に以前の整備手帳のアドレスを貼っておきました。

作業前は必ずバッテリーのマイナス端子を外しておきましょう。
エアバッグが作動すると大変です。
6
ステアリングコラムカバーの色の違い。

上・・・ナディア用
下・・・アルデオ用

形状は同じです。
7
染めQ専用のリムーバーなども売られていますが、プラモデル用うすめ液で脱脂しました。
染めQは塗料というより、染料なので相当薄い液体です。
このため縫製の部分、ウッドとの境目などの色の乗りが悪そうな部分を重点的に全体を筆で塗ります。
その後ムラを取る意味合いで全体をスプレー塗装しました。
(最初からスプレーで塗装すると70mlでは全然足りなくなります)
8
元通り取り付けて完成。

塗装した感じはまったくしません(自画自賛)。
まったく同色ではありませんが、気にならないレベルになりました。

【20130320追記】
よく握る部分の下地が出てきたのでタッチアップしました。
色ムラはほとんどありません。

【20140312追記】
期せずして1年振りに再タッチアップしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジオイル交換

難易度:

TAKUMI F.S.R 添加 2回目

難易度:

ラルグス SpecS 車高調 リア交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ラルグス SpecS 車高調 フロント交換

難易度:

ドライブシャフト アウターブーツ交換 助手席側

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月15日 15:43
こんにちは
エアバック部分も染めQで染めれば同じ色に
なるのでは?
私はエアバックだけ染めQしています。
コメントへの返答
2011年5月15日 21:20
仰る通りですが、エアバッグ部分は樹脂なので下地を作らなければならないのと、染めQを買いたさなくてはならないのでこれにて終了の予定です。

2011年5月16日 3:38
おおっ!違和感無い仕上がりですね(^^)v色味も気になりませんね(^o^)素晴らしい~
今後剥がれて来ないかレポお願いします!!
コメントへの返答
2011年5月16日 6:02
検索すると、ダッシュボード全体を色替えしているひとなど、いろいろ見つかります。
きちんと手順を踏んで作業すれば耐久性はかなりいいようです。
私のは自己流なので(汗)

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation