• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777の愛車 [トヨタ ナディア]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

ワイパーブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プロスタッフさんから頂いたキイロビンゴールドとレインモンスタースプラッシュを施工しました。
それぞれパーツレビューに載せてます。
2
施工前。
フロントガラスへの撥水剤はワイパー作動で直ぐに剥がれてしまう。
特に左右のブレードが重複して払拭する部分、ワイパーの折り返す部分は剥がれが早いので、ワイパー作動範囲以外のみ撥水剤を塗ることにしてきましたが…。
3
レインモンスター施工後。
数年ぶりにフロントガラス全面コーティングしました。
4
運転席側は650ミリの新品にブレードごと交換します。
ノーブランドのグラファイト仕様。
ウオッシャー液も満タンに補充しておきます。
5
助手席側は350ミリ、日本ワイパーブレード製の替えゴムに付け替えてブレードは再利用とします。
6
ノーブランドのワイパーブレードにも無事付け替え可能でした。
7
フロント交換完了。
8
二本セットの一本はリア用を目論んで
、標準装備のものより50ミリ長い475ミリを購入…。
9
のつもりが、今付いているのは525ミリだったようで、逆に50ミリ短くなってしまいました😢
10
リヤのドラレコカメラが払拭範囲に入らない気がしますが、せっかく買ったので交換しました。
見てくれはトーナメントワイパーからエアロワイパーになってスッキリ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換やりました。

難易度:

テールランプヒューズ切れ

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

バックドアダンパー交換

難易度:

タイヤ買替え、オイル交換

難易度:

春支度

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しげぼうず さん
ハイフン無しのナンバーは旧車の存在を引き立たせてくれますね。
20代のオーナーさんに引き継ぐなら、この先50年は安泰かも知れませんね。」
何シテル?   06/07 01:36
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタンザFXのセールスマニュアルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:14:21
増税の司令塔は税金滞納4回の常習者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 12:41:03
ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 04:11:58

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めてのマイカーです。 86年の日本カーオブザイヤーを受賞、ビス ...
ダイハツ シャルマン ダイハツ シャルマン
二代目クラウン、二代目サニーに続いて親父の3台目の車は昭和49年に発売された初代シャルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation