• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777の愛車 [トヨタ ナディア]

整備手帳

作業日:2009年10月3日

ガイア用ドアミラーの分解修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドアミラーの構造研究のためガイア用を購入。
電動格納が壊れているため、格安です。
色はダークグリーンマイカと思われます。
登場初期にイメージカラーでしたね。

ミラー部分は初代bB、ファンカーゴ、初代ラウム、初代イプサム、ナディア、ガイアは共通なので部品取りにも使えそうとの目論見もあります。
(車体への取付土台部分は各車異なります)
2
ミラー下部の+ビス3個を外します。
以前、ナディアにドアミラーウインカーを付けたときはビスが硬くて外れませんでしたが、今回は潤滑スプレーを吹き付けたらあっけなく緩みました。
3
画像左手前の黒いカバーを外します。
ツメで留っているだけなので、-ドライバーでこじれば取れます。
4
鏡面を外し、機構部分も外します。
+ドライバーがあればOKです。

上部の白いのは鏡面調整メカ部分で、ミラー内部の黒いのが電動格納のメカ部になります。
5
電動格納メカ部の中はこうなってました。
モーターは画像に写っていないケース反対側部分に入っています。
減速歯車、縦を横の動きにする歯車などがあり、全体が白い潤滑剤?で覆われています。
歯車に欠けや破損はありません。
6
元通りケースを合わせます。
ビス固定ではなく、数箇所のツメによる勘合ですが全箇所破損していました。
このためケース合わせ目に隙間ができて、中の歯車がかみあわなくなってモーターが空回りすることが判明。
合わせ目を押えながら、12Vをかけて見ると、なんと動作OK!!
7
問題がわかったので、ステンレス針金にて固定して元通り組み立てました。
この針金は以前グリル修理にも使用したもので、細いので扱いやすく錆びないので重宝しています(ダイソー製)。
8
6極コネクターですが、5芯のみ使用。
ナディアの場合、後期型など年式によってコネクタ形状が異なるようです。

右側ミラーも分解するまでもなく、同じ症状でした。
針金固定はしていませんが、ケースを押えて通電すると電動格納が復活。

これでいつでもナディアに移植出来ます(*^-^)
いい買い物をしました!

【20200724追記】
この整備手帳アップ直後に電動格納モーターケース内の歯車破断によりナディアに歯車を移植。
20200724に残りの1個の歯車も使用、歯車は使い切ってしまいました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TAKUMI F.S.R 添加 2回目

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ラルグス SpecS 車高調 リア交換

難易度:

ドライブシャフト アウターブーツ交換 助手席側

難易度:

ラルグス SpecS 車高調 フロント交換

難易度:

エンジオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月8日 21:38
詳しいご説明、ありがとうございます。
うちのイプサムも、稀に電格不能症が発症しますので、大変参考になりました。

でも、ドアミラー交換はドアの内張外さないといけませんね。ね、ね、ねッ!
よろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2009年10月8日 22:06
壊してもいいように、壊れているものを使いましたが結果オーライでした(*^-^)
このタイプは作動音も大きく、格納不良が多いみたいですがモーターが生きている場合はケース外れが原因かも知れません。
ドアミラー交換には、インサイドドアハンドルベゼル、パワーウインドスイッチベース、ドア内張りを外す必要があります。

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation