• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rider1の"rider号" [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2024年1月22日

リアゲートダンパー交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
9年目にしてリアゲートに喰われてしまいました。年末にツールボックスを出すのに開けた時には何ともなかったのですが・・・元々、ボンネットダンパーを取り付けた時に一緒に交換するかと思っていたのですが純正が機能しているのにもったいないかな?と思ってそのままになっていました。17日に発送連絡があって、到着予定が2月3日になっていたのですが、それよりも随分早く届いたので早速、交換です。
2
と言っても難しい所はなく、クリップをマイナスドライバーで浮かすと簡単に外れます。一人だとリアゲートが支えられないのですが、私は剪定で使った脚立がちょうど出ていたのでそれにリアゲートを乗せて作業しました。
3
交換するならブルーのカーボン調にするのは決めていたのですがなかなかいい感じです。純正の価格からすると2,3年もったらいいかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パーティングシール取り付け

難易度:

Aピラーフィルム劣化剥がし

難易度:

ドアエッジガード取付け

難易度:

ドアノブプロテクター貼付け

難易度:

ハセプロ 給油キャップエンブレム (ブルー)

難易度:

Bピラーにダイノックカーボンシート貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月26日 19:19
こんばんは。良い感じですね👍
純正と比べて、開閉がスムーズで
開ける時の『スーっと』鳴る音が
良いですよ😆
コメントへの返答
2024年1月26日 20:22
もっちい♪さん

こんばんは。仰る通り、スーッと音がしながら上がるのがいいですね。ボンネットダンパーで経験済みですがいいものです。交換してよかったです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2527664/47794347/
何シテル?   06/21 20:50
rider1です。50過ぎのおっさんです。長年の相棒だったシルビアS13からデイズに乗り換えます。どうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット・ネオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 20:18:51

愛車一覧

日産 デイズ rider号 (日産 デイズ)
待望のデイズが納車されました。これからどんなカーライフを過ごすことができるか楽しみです。
日産 デイズ 日産 デイズ
只今、日産デイズハイウェイスターの納車待ちです。長年乗り慣れた日産シルビアS13からの乗 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
私のデイズ2号と言いたいところですが家族の車です。当初は3月発表のルークスを考えていたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation