
台風5号、現在東北に向かっていますね。
幸い、京都は一部を除けば大きな被害はありませんでしたが、次いつ自分たちに災難が降りかかってこないとは限りません。
さて今更ですが、7月に取った夏休みで行ってきた旅行のこと上げておきます。
なお、ここで書いた意見(少し批判?)はあくまでも個人的な主観ですので、ご了承願います。
1.2017/7/22 東京へ
浅草にホテルを取り、スカイツリーへ。
XVのルーフレール未装着モデルですが、ホテルの立体駐車場に入れることができて一安心(´∇`)
(立体駐車場によってはルーフレールなしモデルでも引っ掛かるケースがあるとかで一か八かでした。念のために、荷室にスタッドレスを積んで出発しました)
晩御飯はソラマチの「江戸味楽茶屋そらまち亭」へ
食事をしながら寄席とマジックを楽しめるという触れ込みのお店です。
マジックのほうは話術もうまくてそこそこ楽しめました(寄席の人は何を言いたいのかよく分からず)
その後、スカイツリーへ。
予想通り混んでいました。
夜から曇ってきたけど、夜景はまぁまぁでした。
が、ほとんどが外国人。
京都も似たようなもの言えばそうだけど、ここ日本?
因みに、泊まったホテルも日本人客は見ませんでした。
あと、最新型の楽ナビの案内が上手くて、首都高でも一度も道を間違えずにホテルに着きました。
ただ、しばしばETC2.0の案内とGPSレシーバの案内が同時に流れてきてせっかくのナビ音声が遮られたのはご愛敬です。(特にETCの2.0て、親切なつもりの案内が却ってアダになってない?)
1日めフォトアルバム
2.2017/7/23 那須高原へ
カピパラとの戯れと避暑目的で那須どうぶつ王国へ向かいました。
たまたま途中で寄ったPA内のコンビニで、割引特典つき前売り券をゲット。
その他、詳しくは
2日めフォトアルバムへ
この後那須の旅館へと向かうのですが、那須どうぶつ王国を出た直後より雨と濃霧で全く前が見えなくなり、アイサイトも×に。いやー、怖かったです。
3.2017/7/24 東京タワー&bills二子玉川
昭和世代だからでしょうか、スカイツリーより東京タワーの方が親しみが持てます。
外国人の割合も減ってホッとします(半々ぐらいか)
bills二子玉川は、せっかく首都圏に来たのだからと思って来ましたが、セレブ気分を味わうための値段ということですかね(セレブな気持ちにもなりませんでしたし)。
味は悪くないがまるで普通。メニューも店への導線も不親切。全面ミラー張りで落ち着きません。
食べログはROMのみですが、もしアカウント持っていてアップするなら、1.5くらいです。
3日めフォトアルバム
せっかく梅雨明けしたはずなのに天候はあいにく&3日目はミソが付きましたが、XVでのドライブは快適でした。
しいて言えば燃費がなあ(往復1400km強で、14km/lに少し届かず。ガッカリ)
Posted at 2017/08/08 22:19:27 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域