• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブクチャンの"DK 弐号機" [マツダ CX-3]

パーツレビュー

2024年6月15日

RECARO Sportster LL210H  

評価:
5
RECARO sportster LL210H
昨日車両に取り付けました。

今回選んだのはSportster LL210Hのシート周囲がアイボリー色のレザー、バックレスト中央及び座面中央がブラック色のパンチングレザーとしましたが、ブラックの部分がアルカンターラの仕様と随分悩みました。レザーは手入れが楽で色落ちしにくく、アルカンターラは滑りにくく肌触りが良いのが特徴ですが、最終的に耐久性重視でパンチングレザー仕様にしました。

前の車に取付けていたSP-DCと比較すると電動シートリフト機構やレカロヴェントは無くなってしまいましたが、実際4年利用してシートは一番下で固定で、夏場のレカロヴェントはほぼ使った事が無かったので殆ど影響有りません。ただ、僕のように一人しか使用しない状況だと問題無いけど、複数の人が使用する場合は注意が必要です。

わずか一日の使用ですが、やっぱり純正シートよりこのシートの方がホールド性が良く疲れにくいですね。ただ、乗降性はかなり悪くなるので、助手席側は座面サイドの立ち上がり高さが低いCross Sportsterにしたほうが良かったかなと少し後悔してます。
  • 助手席側から
  • 運転席側から。予想通りスーパーエッジーの内装カラーにピッタリでした。
  • レカロの純正シートレールで車両に固定、高さは3段階の中の中央にしまし
    た。
  • サイド操作部です。左から手動ランバーサポート調整ポンプ、電動リクライニング、シートヒータースイッチ
  • ヘッドレスト及びベルトホール部のアップです。ベルトホール間のパネルに小さなRECARO文字が有ります
  • 背もたれ部です。黒い部分はパンチングレザーで中央にグレーの2本のストライプ線が有ります。
  • 座面部です。こちらも2本のストライプ線が入ります。
  • シートバック部です。樹脂カバーですが、凝った造形です。もう少しお金を出すとカーボン仕様になります。
  • ベルトホール横にシートバックを前に殪すレバーが内蔵してます。
入手ルート実店舗(その他) ※ガレージエルフ
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

RECARO / Sportster

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:150件

RECARO / SPORT-DC

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:43件

RECARO / A8

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:84件

RECARO / SR-7F SK100

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:280件

RECARO / TR-JS

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:14件

RECARO / SR-6 KK100S

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:239件

関連レビューピックアップ

カーボーイ カラープラポールチェーン2mイエロー

評価: ★★★★★

SOFT99 ガラスリフレッシュ

評価: ★★★★★

Maxton design フロントリップスプリッター

評価: ★★★★★

Danson51 AKRAPOVIC風マフラーカッター

評価: ★★★★

e-くるまライフ.com LEDフットライトキット 白

評価: ★★★★★

マツダ(純正) バックパック

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月16日 11:38
こんにちは。

いつもいいね!を頂きありがとうございます。

このカラーリングは内装と合っていて実にセンスが良いですね!

純正ですが私も同じスポーツスターオーナーです。

他のスポーツタイプのレカロ全般に共通することではありますが、乗り降りを繰り返す度にサイドサポート部分に服が擦れて削れていき最悪の場合には穴が空きます。

なのでソコを保護するプロテクターを装着するか、もしくは私が毎回実践していることですが、乗り降りの際に毎回シートを目一杯後ろへ下げて乗り降りをするとサイドサポートへ服が激しく擦れないのでダメージが相当に防げますよ。

最初は面倒ですが慣れれば大して苦になりませんね。
高級なレカロシートを良いコンディションで維持していく為にはそれなりの苦労や工夫が必要かと思います。

大変ですが頑張ってください。
コメントへの返答
2024年6月17日 4:07
おはようございます。

コメント有難う御座います。

良い状態を維持する為の秘訣、参考になりました。早速実践したいと思います。
2024年12月31日 1:43
超豪華ですね😍 絶対に疲れないと思ったのですが、疲れるのですね!オーナーでないとわからないですね!
コメントへの返答
2024年12月31日 2:16
こんばんは。

コメント有難う御座います。

長距離ドライブを頻繁にするドライバーでしたら、レカロシートは必需品です。

最初に買ったS13シルビア以外の歴代愛車は全てレカロに換装しています。

これに慣れちゃうと純正シートには戻れません。
2025年8月16日 10:27
これは、色、形状ともに最高ですね😊

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 松本から小牧へ」
何シテル?   08/17 18:35
ブクチャンです。よろしくお願いします。 50歳半ばに成っても、車弄りが止められない困ったオッサンです。47歳で離婚して誰も止める人がいなくなったのと独身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エヴァ立像を見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 15:29:41
リヤバンパーのパラシュート効果低減を狙って空間塞ぎしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 01:01:28
ベゼルブロッカーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:26:58

愛車一覧

マツダ CX-3 DK 弐号機 (マツダ CX-3)
 大切に乗っていたお気に入りのセラメタ色のCX-3が、不運な事故により廃車となり乗換とな ...
マツダ CX-3 DK 初号機 (マツダ CX-3)
マツダのコンパクトSUV『CX-3』のセラミックメタリック色(2017年6月初年度登録) ...
日産 ノート 日産 ノート
今のCX-3の前に弄ってた車です。 [エクステリア] エアロ : フロントアンダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation