• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブクチャンの"DK 弐号機" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2024年12月28日

カーオーディオをバージョンアップして、帰って来たDK弐号機♬

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
マイスター 一宮店に預けていた愛車が、スピーカー等のインストールとDSPの設置及び調整が終わりましたとの連絡を受け、引き取りに行ってきました。
システム的にはフロント3WayのTS−Z900PRS、リア2wayのTS−Z172PRS+サブウーファーの11ch構成で全てネットワークユニットを使わず、2chパワーアンプのPRS−D800を6台使用しマルチアンプで接続し、audisonの13ch DSPユニットでディレー制御を行って鳴らしています。
2
フロントAピラーカバーに埋め込まれたTS-Z900PRSのコアキシャル型ツイーター&ミッドレンジユニットの存在感が凄い。
3
運転席側のアップです。
4
助手席側のアップです。
5
運転席下に設置されたaudisonのDSPユニット。撮影の為少し引張出しています。
6
助手席前のパッドに埋め込まれたDSPのコントロールユニットです。
7
動作時はこのように点灯します。
8
後席右側のアシストグリップ前に埋め込まれた、TS-Z172PRSのツィーターユニット
9
同じく後席左側のアシストグリップ前に埋め込まれた、TS-Z172PRSのツィーターユニット
10
フロント及びリアドアもしっかりデッドニングをしてウーファーユニットを設置してもらいました。
写真は運転席側フロントドアです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッターの取付け完了

難易度:

リアブレーキキャリパーオーバーホールとブレーキパッド交換

難易度:

ラジエーターキャップ取替

難易度:

スカッフプレートの取付け

難易度:

MAPセンサー清掃(32872km)

難易度:

マフラーカッターを取付けようとしたものの…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月28日 21:06
ブクチャンさん、はじめまして(^^)
最近よくブクチャンさんのレビューを見させていただいてます🤫
Z900を検討していた頃、マイスターに行きましたが試聴出来ず逃げ帰りました🤣
ピラー埋め込みいいですね♪
僕も早く埋め込みたいです👉️👈️
コメントへの返答
2024年12月29日 0:44
hidemaru77さん こんばんは。

コメント有難う御座います。

前の車では出来なかったカーオーディオのバージョンアップ。やっと今の車で実現できました。

TS-Z900PRSはツィーターとミッドレンジが同軸上に配置されたコアキシャル型スピーカーなので、ツィーターとミッドレンジが別体のタイプよりインストールした時のスッキリ感が良いと思いますし、なるべく音の発する部分は一箇所に集中していたほうが、音の定位が良くなるので良いと思います。

実際装着して聴いてみた印象ですが、純正システムと比較して、音の定位、解像感、情報量が全く違います。女性ボーカルの声や管楽器の美しい音色が見事に再現されて理想の音響空間が実現できました。

後は、走行時のロードノイズが気になるので、フロアのデッドニングとフリントタイヤハウス内のデッドニングをして、更にレグノ等のコンフォート系のタイヤに交換すれば良いかなと思ってます。
2024年12月29日 6:27
ブクチャンさん、おはようございます。
ご返信ありがとうございます。m(_ _)m
もちろん、埋め込み前提でZ900にしたので春頃にはショップさんでお願いするつもりです(^^)
XS174Sの時はDIYで埋め込みましたが、Z900のCTSはさすがにプロにお願いしたほうが無難そうなので😥
持ち込みで埋め込みだと工賃が高めなので、いろいろ調べた結果、みよし市のカーデンさんにお願いしようかと思っています♪
2024年12月29日 8:40
ブクチャンさん、おはようございます🌞

スゴイなあー、いいなぁ❣️

動くオーディオ・ルームですねぇー。
コメントへの返答
2025年1月2日 7:32
skyipu さん おはようございます。

そして、明けましておめでとうございます。

レスが遅くて申し訳ありません。

20年以上前に所有していた初代エスティマ以来のガチのオーディオカスタムでしたが、やっぱりこのカスタムをしちゃうと純正システムの音は貧弱だったと思います。

本年も宜しくお願い致します。
2024年12月29日 23:40
つ…遂にオーディオカーに!
どんな音するんでしょう!
CX-3のヤベェ静音化してますが、なかなかの苦労しました。
まぁそこまで求めてないかもしれませんが、少しでも整備手帳が参考になれば嬉しいですが……
いつかまたお会い出来ればイイな……
コメントへの返答
2025年1月2日 7:27
クロシズネ さん おはようございます。

そして、明けましておめでとうございます。

レスが遅くて申し訳ありません。

やっと念願のオーディオカスタムに手を付ける事が出来ました。

正直、ここまで純正システムから音が変わるとは思いませんでしたが、やはり高級なシステムのインストールは経験豊富なプロショップにお任せするのが正解だと改めて思いました。

CX-3のオフ会以来久しくお会い出来ていないので、今年は何かのイベントでお会いできたらなと思います。

本年も宜しくお願い致します。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 松本から小牧へ」
何シテル?   08/17 18:35
ブクチャンです。よろしくお願いします。 50歳半ばに成っても、車弄りが止められない困ったオッサンです。47歳で離婚して誰も止める人がいなくなったのと独身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エヴァ立像を見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 15:29:41
リヤバンパーのパラシュート効果低減を狙って空間塞ぎしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 01:01:28
ベゼルブロッカーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:26:58

愛車一覧

マツダ CX-3 DK 弐号機 (マツダ CX-3)
 大切に乗っていたお気に入りのセラメタ色のCX-3が、不運な事故により廃車となり乗換とな ...
マツダ CX-3 DK 初号機 (マツダ CX-3)
マツダのコンパクトSUV『CX-3』のセラミックメタリック色(2017年6月初年度登録) ...
日産 ノート 日産 ノート
今のCX-3の前に弄ってた車です。 [エクステリア] エアロ : フロントアンダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation