• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むなさんの"ボロ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2015年12月20日

リアキャリパーO/H

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回は前回のフロントに引き続きリアキャリパーのO/Hを行いました。

同時に下廻りのサビの処理も行いました(^_^;)


今回は学校の実習期間中に部品が間に合わなかったので、お友達が修理を頼んでる工場の一角をお借りしました☆
2
サイドブレーキがインドラム式なので分解は楽チンでした♪




が…





ピストンとダストブーツを外すと





サビサビwww


フロントキャリパーより程度が酷かったです…
3
そんな訳で、とにかく磨きました。


ピストンはワコーズのメタルコンパウンド→ピカールの順で磨き込んで新品並に復活させました。




キャリパー本体は深いキズを付けるのをチキって2000番の耐水ペーパーで地道に磨きましたw


指がつりそうになりました( ̄O ̄;)
4
ローターも前回に引き続き新品を奢りました!




前回ベンチレーテッド化したいと豪語しましたが…
5
「安さ」という魔物には勝てるはずも無く…


普通のソリッドディスクになりましたw


この値段なら文句の言いようがないですが( ̄◇ ̄;)
6
午前中で終わらせる予定だったのがあまりの程度の悪さで、あっという間に暗くなるまで時間がかかりました…


でも前後新品ローターは気持ちがいいですね(^_^)



これでブレーキ廻りは完ぺきになると思ってましたが


ブレーキマスターバックが死にました(汗)


フロントキャリパーをO/Hした数日後に死にました


マスターシリンダー取り付け部からエアを吸い込んでいるので穴が空いてると思われます…

とりあえず今はシール剤盛ってごまかしています。


ちなみに部品は運良く入手できたので大丈夫そうです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プロジェクトμ NS-C 取り付け

難易度:

Fブレーキオーバーホール

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

リヤブレーキパット加工?

難易度:

ブレーキパット交換・再塗装

難易度:

ブレーキから異音が…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マツ・ヒロ さん 誘導されるがままに西口脇のPになりましたが逆に良い結果になりました。仰る通り紳士な方で向こうから話しかけてくれました。タイプSのATでワンオーナーで35万キロとの事でした!」
何シテル?   09/14 21:28
某ディーラー整備士です。 まったり更新♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z.S.S. Racing Div 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 22:52:51
日産(純正) ミラーアッセンブリー、インサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 23:31:21
内装部品クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 23:21:27

愛車一覧

日産 スカイライン ボロ (日産 スカイライン)
NAのHCR32に乗っています。 クルマの紹介です 平成2年 GTSタイプS 5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車です! 県内の出品だったので自分で引き取って来ました。 前車ジーノがいろいろ不調で ...
ダイハツ ミラジーノ アシ (ダイハツ ミラジーノ)
通勤車です。 前期の3ドアATです。 オールペン済みで18万円でした(笑) あまりお金 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
オヤジのクルマです。新車からずっと乗っています。グレードはハイキャス無しのGTSです! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation