• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀猫@ぺるのの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

オーディオ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シフトノブ外してパネルを内装剥がしで外す
2
ここのネジ(左右2本)を外す
3
下の奥にあるネジも外す(左右4本)
4
小物入れのマットを捲って隠れてるネジ2本を外してから、このパネルを外す
5
奥に見えるネジ(左右2本)を外す
※この写真は外したあと
※ネジが遠いので落とさないよう注意
6
エアコンユニットのカプラー3箇所を外す
7
追加メーターのカプラーを外す
8
するとオーディオパネル全体が外れるので、あとは普通のオーディオ交換と同じです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ZEES サイバーEX 中間マフラー取り付け&下部塗装

難易度: ★★

BOSE ヘッドユニット交換4回目

難易度:

純正オーディオのMusic Box

難易度:

ヘッドライト 黄ばみとり

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ドアモール交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トレードオフがちゃんとできる人向け http://cvw.jp/b/2536221/47672160/
何シテル?   04/22 16:08
最近のATは良く出来てて、効率も良いのは分かりきってるのにMT車に固執する銀猫です。 未だにAT車はどうしても慣れません。 時代に取り残され、どんどん乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
諸事情により手放さざるを得なかったシルビアから数年後、ようやくドリフト復活の兆しが見えて ...
日産 シルビア 銀苺 (日産 シルビア)
今では希少になってきたオーテックバージョンです。 これから愛情掛けて、少しずつイジってゆ ...
マツダ アテンザスポーツ じじぃ号 (マツダ アテンザスポーツ)
今さらながら初代アテンザスポーツを購入しました。 これからこまごまとイジってゆこうかと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation