• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

α-selectionの"Myα" [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

プロスタッフ Shine Polish シャインポリッシュにパフを取り付けられるようにしてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 プロスタッフ Shine Polish シャインポリッシュはワックス掛け専用のため,付属のタオルバフが付属しています。
 コンパウンドを利用したボディ磨きにも使用していきたいのでそこで,他の方が改造しているように市販のスポンジバフをつけれるようにしてみました。
 これは作業終了後の画像です。
2
スポンジが貼り付いている面の所にカッターナイフを入れ、付属のスポンジを剥がします。
 ヒートガンで温めながら行ったのですが,接着剤がはがれにくかったので,結局カッターだけでスポンジを剥いでいきました。
3
スポンジを剥し終えた画像です。
 まだ,ポリッシャー本体に接着剤とスポンジが残っています。
 再び,ヒートガンで温めましたが接着剤が取れません。
4
仕方なく,カッターでコリコリと接着剤を削いでいきました。
 大体取れたので,パーツクリーナーで残りの接着剤をこすり取り,再度パーツクリーナーで脱脂をしました。
 この作業が一番時間がかかりました。
 ポリッシャーの本体には,接着剤がしっかり付くようにシボ上の凸凹が一面に施してありました。
5
ダイソーで購入してきたファスナーテープ(縫製タイプ)とホームセンターで購入してきたセメダインスーパーXブラックです。
 これらを使用して,ポリッシャーの本体にファスナーテープの硬い方を貼り付けました。
6
ファスナーテープを2セットしか購入してこなかったので,どう貼り付けようか悩みました。
 画像のように配置したところ,2セットで十分足りました。配置が決まったので,セメダインスーパーXブラックを塗布していきます。
7
セメダインスーパーXブラックの乾燥中です。
 剥したスポンジ部分を有効活用するために,スポンジにはファスナーテープの柔らかい方を同じ形に切り,やはりセメダインスーパーXで貼り付けました。
8
セメダインスーパーXが乾いたので,ポリッシャーの本体にファスナーテープを貼り付けました。
 以上で,パフが使用できるダブルアクションポリッシャーに改造できました。
 これでコンパウンドに合わせて,パフの付け替えができるようになりました。
 改造を考えた先輩の方がありがとうございました。
 P.S. 使ってみて本体中央の凸部が邪魔でした。凸部が隠れるように更に工夫をする必要に気が付きました。
 凸部が隠れるような円盤状のアダプターも製作したいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12年目のヘッドライト プラスチックカバー磨き

難易度:

ヘッドライト黄ばみ

難易度:

罰ゲームへの道PART?

難易度:

リアエンブレム交換

難易度:

ホイール装着・アライメント調整

難易度:

整備記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウスアルファ オーサムジャパン ナビゲーションガード 8インチナビ用を貼りつけてみた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537349/car/2084475/7818585/note.aspx
何シテル?   06/02 18:39
α-selectionです。よろしくお願いします。 車いじりは基本DIYですが、皆様のようにはいかないので、 これからも参考にさせて頂きたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Second Stage シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:05:22
インテリアパネルPUレザー貼り&ステッチ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 05:52:32
アイウィス(IWISS) 精密同時圧着ペンチ 小・中型端子対応 SN-58BE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:54:30

愛車一覧

トヨタ プリウスα Myα (トヨタ プリウスα)
 S-tune Blackのメッキパーツや色づかいを基調とした、内外装の″ブラック&ホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation