• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Acordの"Rちゃん" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2018年8月8日

ALPINE リアモニター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席下の赤矢印のところからリアモニターの配線を通していきます。
2
まず赤矢印のところ(ヒーター吹き出し口)から手を入れて配線を黄色矢印の方向に引いていきます。
3
駐車ブレーキのあたりから足元シートを赤矢印の方向へはぐっていき先程引いてきた配線を黄色矢印の方向へ(ナビの付いている方へ)ナビを外した後に引き込んでいきます!
(センターコンソールのプッシュリベット外した方がめくりやすいです)
4
吹き出し口の赤丸のところにカバーが付いているので上斜め正面方向に引っ張ると外れます。
5
外したら赤丸で囲んであるビスを反対も同様に外します。
外したら、斜め上正面方向に引っ張ると外れます。
意外とかたいです!
6
作業に夢中になり過ぎて写真を撮るの忘れてしまったので
割愛させていただきます。
配線の取付は各取付メーカーの製品説明書を参考に取付してください。(大概はACCから二又分岐して取るのかな?だと思います。)
7
配線を繋げたらしっかり映るか動作確認して、OKなら戻していきます。あとは外した順番の逆の手順で戻していきます。
8
しっかりと映っています。
これで完成です‼️

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ココロもソラも晴れやか

難易度:

うむ、洗車だな

難易度:

チェック

難易度:

ホイルって

難易度:

クリーン

難易度:

車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Acordです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
憧れだったレガシィ 初めてのセダン車 徐々にいじっていこうと思います。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
1番欲しかった色のブラックアメジストパール 2台目のオデッセイ購入。 入荷してすぐに購入 ...
スズキ ワゴンR Rちゃん (スズキ ワゴンR)
今までで1番いい車‼️ 距離数2万7000キロの低走行車 初めての白い車を購入。 長く乗 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ アコードワゴンに乗っています。 走行距離もいよいよ20万キロ突破! まだまだ元気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation