• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y60&R50の愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2019年1月13日

リヤコイル交換 車高を下げたくて KZN130W

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バックキャリア&スペアを外して
ちょっとリヤが上がってしまった 私のサーフ
リヤをちょっと下げたくて
2
2.4D ナローのコイルを
ヤフオク 6千円でゲット

運転席側 ショックのナットを外し
3
スタビを外し
4
スプリングコンプレッサーを付けて
5
出た
6
左:外した 3.0Dワイド 39センチ
右:     2.4Dナロー 36センチ

3センチ短いし
重さも軽いし
リヤ下がりそう
7
しかし、取り付けて フェンダーまでの高さを測ると
なんと 5ミリ 上がった
なんで??
寒さの中 がんばったのに
8
左: ノーマル
右: 2.4Dナロー用

コイルの長さが 30ミリ短いのに 取り付けると 5ミリ上がるとは
とてもガッカリで このまま一週間以上走っています。
以前読んだ記事を思い出しました
初代プラドに ワイドタイプが追加された時
タイヤ幅が265に変わったので サスをソフトにセッティングし直した
4×4マガジン か 4WDフリーク に載ってた
きっと このサーフも これだ!!
しかし 凸凹の雪道を走っていますが リヤ左右の違い ワカリマセ~ン
メーカーのテスト 奥が深すぎる

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIYでATF交換

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハリアー スムーズにいかない リヤブレーキの分解 MCU15W https://minkara.carview.co.jp/userid/2545327/car/3363625/7758434/note.aspx
何シテル?   04/20 03:42
ロードスター ビッグホーン &輸入車で カーライフをエンジョイしています。 ジープ ランクル・・・と乗り継いでいます。 後輪駆動で走るのが好きです。 バイクライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2ストエンジンオイルの値上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 12:28:47
Y60&R50さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 17:14:12
サファリのハブ径110ミリ スムーズにいかないスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 12:44:39

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
2008年式 XC70 19万キロ  直6のエンジンを 横置きにしていてビックリ ドアは ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ビッグホーンは これで2台目 2021年5月に ターボが破損した この車(1997製)を ...
BMW R100RS BMW R100RS
昭和60年式 ツインサス 38年間車庫保管の R100RSを 知人から 譲ってもらいまし ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 ハーレーダビッドソン スポーツスター883
XL883(2000年式) 以前は2サイクル派でしたが、ヤマハSR400に乗ってから振動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation