• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waku@BRTの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2007年10月14日

足回りのリフレッシュ ロアアーム作業編4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
差し込む前に、ブッシュの向きの確認です。
側面にブツブツがあるほうが前面です。
ちなみに、左が旧、右が新です。
2
ロアアームにブッシュを差し込みます。
差し込むには、こんな手順で差し込めとあります。
ふむふむ。
3
例のツールを使います。
圧入の時には、こんな感じで差し込みます。
エンピパイプが長すぎたので、20mmほど太い方を切りました。
で、グリグリ押し込んでいきます。
4
押し込みきりました。
ここで、ツールを一旦外します。
5
こんな感じ。
整備要領書にかかれてた通りの見た目ですw
次は、引き抜く時と同じようにツールを取り付けて、引き抜きチックな作業をして、位置合わせをします。
6
引き抜き作業チックな位置合わせ作業してます。
グリグリ
7
で、出来上がり。
フロント側からは、こんな感じ。
8
リヤ側から見るとこんな感じ。
いい出来ですw

で、もう片方も同じ作業をして終わり。
塗料の乾燥も含めて、5hの作業でした。
うー疲れた。

ボールジョイント部の作業は、次回に持越しです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

OPENCAFE GARAGE | ドアウェッジ

難易度:

トリップメーターがリセット出来ないのを直そう♪・・・その1

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

向暑!紅ビート車内を快適化、確実な設置でいい香りに~

難易度:

リアタワーバー取付(92471km時)

難易度:

ドアウェッジ専用 補強ボルト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

岐阜→愛知→神奈川と、職業と共に住むところも変化して現在に至ります。 諸事情により、高速燃費のすこぶる良いプリウスPHVさんを手にして楽しみたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング凹み修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 18:25:09
MTAオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:49:44
幌塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:43:37

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
諸事情で高速燃費の良い車両に乗り換えました。
トヨタ シエンタ シエンタ (トヨタ シエンタ)
燃費の良い小さめの車に変更
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
アバルトの夢再び。 おんぼろなので、これから整備していくつもり。 なので、ネタ豊富。やっ ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
大蔵省との折衝かり早4年。構想書が通り、予算案が、審査を通り、念願のアバルトさんを手にす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation