2016年01月31日
今日で1月も終わり、明日からは2月。
この1ヵ月を振り返って、いろいろな事がありました。
暖冬だと思っていたら、突然の大雪、そして、献金疑惑による大臣の辞任、タレントの不倫騒動、それに3歳児の虐待事件、そして、軽井沢のバス転落事故…
特に小さいお子さんを持つ親御さんにはショックを与えた事件でとてもやるせない気持ちになりました。
さて、明日からは2月ですが、大きな事件や事故がないような1ヵ月になってほしいと思います。

Posted at 2016/01/31 22:21:26 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年01月23日
こんばんは。
さて、私f2000は、昨年のクリスマスイブにみんカラに初参加させてさせてもらって明日で1ヶ月を迎えます。
この間、色々な方々からお友達になって頂きました。まだまだ十分使いこなせていませんが、これからもどんどんお友達を増やして行きたいと思っています。お友達の方々の出会いもして行きたいので何卒よろしくお願いいたします。
それではまた~

Posted at 2016/01/23 18:00:50 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年01月22日
こんばんは。
先週の長野県軽井沢町で起きたバス転落事故から今日で1週間となりました。
連日テレビで報道されているのをご覧になった方もいると思います。
防犯ビデオの映像を見る限りでは、バスは、下り坂を時速70~80キロのスピードで走行しその上、エンジンブレーキではなく、フットブレーキを多様に踏んだにもかかわらず、速度が落ちないままカーブを曲がりきれずそのまま転落していったようです。
一部報道では、バスのギヤはニュートラルになっていたと伝えていました。
もし、あの場面で、バスのギヤが入っていて、エンジンブレーキを効かせていればあのような事故は起きなかったと思います。
死亡したドライバーは、前回のブログでも書いたように、大型バスの運転はした事はないと言っていました。多分このドライバーが、大型バスに不慣れなまま運転をしギヤを入れつもりがなぜかニュートラルのままで走行し事故に至ったのではないかと思います。
原因究明はまだもう少しかかるみたいですが、早い解決を望みます。
最後に、大型車を運転される皆さんはくれぐれも安全運転をお願いします。
改めて おなくなりになられた学生の皆さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

Posted at 2016/01/22 20:42:12 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年01月17日
こんばんは。
今日、軽井沢で起きたバスが、保管されていた軽井沢警察署から、メーカーの修理工場へ運ばれたそうです。バスに何らかの問題があるか詳しく調べるみたいですが、私はバスに問題があるとは考えていません。
あの事故は、運転していたドライバーの単純な運転ミスから起きた事故だと考えています。何しろ、このドライバーは、このバス会社の前の会社で今回のような大型バスを運転したことがなかったそうです。
もし、この事をバス会社が把握していたのなら こんな悲惨な事故は起きなかったかも知れません。早い原因究明を望みたいと思います。

Posted at 2016/01/17 20:02:32 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年01月16日
昨日、長野県軽井沢町の国道18号碓井バイパスにてバス転落事故が起こってしまいました。ドライバー2人を含め12人の学生さんが犠牲になってしまいました。私はこのバス転落事故のニュースを見て、過去に起きた事故の事を思いました。それはまず、かなり昔に、長野県大町市の青木湖湖を走行していたバスが湖に転落し多くの犠牲者が出た事故、また、最近、とはいえ10~15年、いや、もっと前かもしれないのですが、長野県長野市の国道において、バスが橋から転落してこれもまた犠牲者がかなり出た事故。
特に、長野市で起きた事故と今回の事故、ともに共通するのは大学生の人だと言うことです。
亡くなれた大学生の皆さんには心よりご冥福をお祈り致します。そして、その御家族の皆様にも哀悼の意を表したいと思います。
最後に、バスの事故がこれ以上増える事のないような1年であって欲しい、そんな事を思った今日の出来事でした。

Posted at 2016/01/16 20:00:49 | |
トラックバック(0) | モブログ