• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miznoeの愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2018年4月21日

Qiワイヤレス充電器 台座作成③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
このイケメンさんをさらに快適にしよう計画
〜せっかくandroidからiPhoneにしたんだしQiを使おうよ編〜
パート③「台座を完成させよう!」



まずは、台座の下側補強。
Qiパッドを完全に組み込むようにしようと思っております。
なので、熱がこもらないよう一応の抜け道として、中心に丸穴開けました。
2
上面にはスマホ置く位置の目安を付けます。

いろいろ試してみた結果、切り抜きタイプにしました。
3
ホントはこのマークにしたかったのに……

彼女「これ、なんのマーク?」
私 「アナハイムエレクトロニクスだよ」
彼女「……ガンダム?」
私 「そう…」
彼女「ダメ」
私 「…だよ……え?」


かなりの食い気味で被せてきたのでやめました。
あの真顔が怖かった……

ついでに、気付いてなかったビスト財団のエンブレムもバレたのですが…
これは剥がせない!剥がしたら塗装が剥がれる!
ってウソついてしまった(笑)
4
ケーブルは後ハメ予定なので、USBポートの位置決めして
5
上面の厚紙をパイルダーオン!
6
シートを貼って完成!

写真では見づらいですが、ちゃんとQiのマークがくっきりと見えます。
思っていたよりキレイに仕上がり満足です。


1番の心配はやっぱり耐久性。
真夏の車内でサヨナラしなければ良いのですが……


さてさて、やっと台座が出来上がったので、次は車内の配線作業です。
チマチマ作業するのは楽しかったケド…
私の場合ほとんど毎日夜に出動要請かかるので、いっぺんにやらないといけない配線作業は嫌いなのです……
でも、頑張って来週やろう(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

汎用リップスポイラー加工取り付け

難易度:

車高調にホイール接触緩和

難易度:

磨いてコーティング

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

オイル交換(メモ)

難易度:

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「星乃珈琲でモーニング食べてたら真横にジェイドが‼︎
雨だけど、朝からテンション上がった!」
何シテル?   07/06 10:30
miznoeです。よろしくお願いします。 ※旧tinywindです。再開に伴い変更しました。 顔とインパネが個人的に好みなのと、何故かエンジン音に落ち着...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リバース連動ドアミラー下降装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 21:30:52
フロントドア内張はがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 15:34:03

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ホンダ ジェイドに乗ってます。 新車情報を何となく見ていたら、私にはドンピシャなフォルム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation