• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moet総帥のブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

暴○記念2

半年ブリ!の記録日記。こんなシゴトがてんてこ舞いで気を回せんときに…
根拠なきカンゼイ?とな?で、セラのオーバーホール資金がまた…そして次の新車のためのタネ銭が、またしても!勝手に!自動的に!!オレの手から!!!
こりゃあ出がらしアクアは2回以上車検通さんとイカンなぁ。でも8月の時よりも心は暴れておらず。戻ってくるとわかっているから。プラス、目の前のデスマ進行と所得税・固定資産税・自動車税(これは去年の4L超重課よりよっぽどいい)の資金繰りのほうがハラハラなのです。

何もなしじゃアレなので。エーモンって最近Amazonオンリーで限定新商品を売りさばくことがよくあるようで。数年ぶり新商品で復活の制振ワッシャーをもろちん購入済み。宅配きたら深夜でも作業するぞと楽しみにしとります。
Posted at 2025/04/07 20:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月01日 イイね!

3月イッキにすすめました

3月イッキにすすめましたすこし早くデスマ進行が始まり、結局3月としては1回書いただけでした。
4月はあまりクルマに構っていられないので、3月で取り急ぎいろいろやりました。買ってきて説明書見たらサンデーメカニックのレベルじゃなかったやつとか。
そのうちの一つが写真。マッドフラップ!やってみたかったのよね~。NHP10は専用があるし。バンパーと同素材ぽいのでちょっとした段差を降りるだけでもコスって、そりゃもういい音がw。これからローダウンするので常時コスるかも。
シートも、交換したら保管に困る大物なので悩んだ末、やや程度の悪いG'zに踏み切った。ちゃんと座面下がって満足。ノーマルシートはうpに引き取ってもらおう。
実は足回りをやってもらうため平日休みにはるばるプロショップへ持っていき、預けた1時間後に連絡来て「ワイパーアームが外れません!」、このクルマはワイパーを中身まで全外ししないとサスタワー上部に触れないので必要な処置なのですが、12年落ちボロ外装のポンコツぶりに呆れました。写真のGR店に駆け込み、ただでは済まないけどスライディングハンマーとやらでぶっこ抜きに成功、ホント頼りになる~…。4月唯一の平日休みにまたプロショップ行きです。
買って以来そろそろ5000キロ乗ったことになります。HVなので消耗してないけど早くオイル替えたいわぁ、マグネットドレンボルト買ってあるし。
まだまだスマホ内のやりたいことメモは沢山残っています。デスマが山を超えるころ、すっかり暖かい時季になるのでDIYが進みます。
Posted at 2025/04/01 01:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2025年03月03日 イイね!

ダメだ燃費わりィ。用途に合わず。

また月が変わりました。上旬に一本書いたら、下旬ごろまた書けるんじゃないか、どんだけ忙しくても。ということで。
運転のクセがトヨタハイブリッド流になってきました。常に電池残量を気にしつつ、走り出しからなるべく長くEVとして、かつ最大加速力のアクセル踏み込みで、というのをやっているとナットク、→このクルマ遅い!
そして個人的に「車を使う主戦場」はバイパス、つまり信号のない無料高速道路@愛知。(規格上の高速道路ではありません)過去の車歴を踏まえ判定するにアクアの高速燃費は失格レベル。速く走るほど悪くなるんだなあ…こんなの初めてです。メーター見てると75キロあたりから上はエンジンだけで走ってて、その域からでは相当踏み込んだ加速をしなければモーターアシストなし。コンベンショナルな1NZより相当出力を下げているのを強制的に「それだけ」で走らせて、その結果燃費悪いって設計、この走行状況がニガテなのは明らか。ジブンの主な使い方とは相性悪いということです。
こんな評価ですけども、レギュラー満タンで600キロ走るので不満ではないんですワ。
ブレーキはスゴイ。イジるならパッド替えるしかなく納車前はサーキット用を探してましたがプラン中止しました。
車体のさまざまな部位の状態から感じる劣化の進行具合と、年明けのHVバッテリー限界も経験したことから、この車両をカスッカスの「出がらしアクア」と呼んでます。前所有者にそれだけ使い込まれてからポイされたんだなあと感慨深い。コレの「味」をできる限り10年前に戻すのがクルマ趣味人としての楽しみ!

今さら12年前のモデルの書き殴りインプレでした。
Posted at 2025/03/04 02:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2025年02月11日 イイね!

2月所感:ガンガン改造中

寒さ本番ですな。先週はここ愛知でも積もりました。すぐ溶けて雨と同じになるのでスタッドレスは持ちません。ぃゃひどかったらクルマ出しませんよ。
さて、年末のエンジンチェックランプ常灯はHVバッテリー異常でした。保証でゼロ円交換。自分が乗り始めて1カ月でしたが10年10万キロ車、所有者が変わらなかったら有償デーラー作業で(最低でも)15万円ナリ。そりゃ車両手放すわな…。改めてどんな車をどこで買うか、楽しんで探しながらもよく考えないといかんわ~。

さてさて、引き続きそこらじゅうイジりまくっています。ポンコツナビはとっぱらい(こんなのでもアップガレージ(以下うp)で紙幣になった!)セキュリティボルトはあきらめて1000円でステー買い直してディスプレイオーディオ化完。よく繋ぐことになるスマホの固定具もずっと考えてます。試用できないのでいきなり買うしかないのよね、しかも安く売ってない。
スピーカー替える用意ができたけどノーマルが固定リベット3箇所Xドア4枚をどうしたものか&寒さ。
TVチューナーはうpで未使用無名品を1000円でゲトもフィルムアンテナの素人作業が心配&寒さ。
ホーンも うpで新車外し品をバカ安で買えたもののアクアはバンパー半分はずしが必要で外装素人は困ったなぁ&寒さ。
足回りも小部品そろって作業発注前。調べたらG'sスプリングは25ミリも下がってイイネ。
そろそろ愛車登録するかなあ。。。、またできごと起きたら書きます。
Posted at 2025/02/11 12:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2025年01月05日 イイね!

エンジン故障!&連休もイジリ三昧

エンジン故障!&連休もイジリ三昧おっと ガショー。
大物トラブルが(デーラーの)仕事納めの日の夜走行中に発生しました。呪いのGSに続きコイツもか、とその瞬間ガックリですわ。
そもそもマフラー替えてから顕著に感じた症状があって、低~中負荷でエンジンブルブル、排気音もポツポツと切れ目がある…。乗り出しから1か月、とうとうECUがゴメンナサイしました。以後エンジンチェックランプ常灯、フェイルセーフでエンジン休止制御の中止となりました。HVバッテリーが常に充電60%健全でやんのw
エンメカや電子系じゃ素人は何もできず、そのまま常用を続けた年末年始。個人的にエンジン掛かりっぱなしの方がやっぱ性に合うと実感、これまでの車歴上どうしてもね。たまにエラー中を忘れたのかエンジン止まることが数回wアクセルオンの瞬間思い出して掛かるのがカワイイ。明日からデーラーが動き出すので、ナビロックボルトの件と合わせてクレーム言わなかんね。
 さて今日の写真です。
車歴ではあまり代替せず長く乗ってきましたが、イマドキ(?)のクルマに今回しましたので、人間のほうも知識をアップデート!wってことで、現在の当たり前装備「ディスプレイオーディオ」を所有することにしました。今のポンコツナビと同じパイオニアのラインナップ落ちしたフラッグシップ9400番をチョイス。ナビロックボルトのおかげで交換自体はできないのでハーネスを組んだところまで、というわけです。今さらながら社外に替えるとこの束(写真)を奥に押し込まなきゃイカンのか…。
ほんでイマドキは、車速とパーキングブレーキ、バック信号も拾えるカプラーが裏に来てるのね。(純正はそのまま刺さる)これは自分のアップデートですわ。うpでその変換ハーネスもゲト。
明日から出社ですが、シゴト半分、デーラーにクレーム半分なスタートです。
Posted at 2025/01/05 19:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | 日記

プロフィール

【名前】むかし悪友から趣味のアニメにちなんで決めてもらいましたが、口頭では堂々と名乗りにくく、より一般的なお酒の方のMoetにしました。そのお酒についても勉強中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア 出がらし号 (トヨタ アクア)
モデル、グレード、色、装備も当時の最量販ジドウシャらしい組み合わせ。10年10万キロ経過 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
平成3年式中期モデル。走行21万キロ。 もう28年、人生半分以上の付き合い。ガレージも手 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
2022年10月30日売却。 覚え書き 2021/9/27_45,845km_NeoT ...
レクサス IS I エセ F(レまむら) (レクサス IS)
 このクルマの所有をきっかけにみんカラ開始。最初期05年型の標準グレード。地元田原工場で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation