• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶ~~ちゃんの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

TV/ ナビキャンセラー TTV-430B-D取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Data SystemのTV-KITを取り付けます。
2
DA周りを分解します。
境目にマスキングテープを貼って、ダッシュボード側を下に少し沈めて隙間を作ります。
内張外しを入れて、あとは上方向に剥ぎます。
3
ツメではまっているだけなので、隙間ができれば、あとは手で頑張るだけ。
4
DAのステーを固定している4本のボルトを外します。
5
DAは、下についているエアコンコントローラーごと引っ張れば外れます。
6
次に、サービスホールに付けるスイッチの為に、シフトレバー周りをばらします。ここは、掴んで上方向に引っ張れば外れます。
7
サービスホールのメクラ部品を外します。
あとは、付属の取説に従って配線をつなげればOK。
配線にはかなり余裕があるが、余った配線は、シフトレバー脇のスイッチ類の下に空間があるので、ここにまとめておくのと、DAの裏?上?にもかなりゆとりがあるんので余った配線が邪魔でどうにもならない、ということはない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PRS-D800取付♪

難易度:

備忘録:フロントドアのデッドニング1日目

難易度:

静音化処理14 ダッシュボード周辺

難易度:

備忘録:フロントドアデッドニング2日目

難易度:

サンバイザー付近の内張りに電磁波吸収シートを挿入

難易度:

DSPアンプ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ レーザー&レーダー探知機 ZERO909LS 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2556614/car/3334876/7073547/note.aspx
何シテル?   10/10 20:06
ぶ~~ちゃんです。よろしくお願いします。 極力DIYで!!をモットーに、車いじりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダブルオーバーフェンダーとサイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 15:00:13
オーディオハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 20:38:25
アルパインBIG X❗️2年越しの社外ナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 20:22:59

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
三菱 ランサーエボリューションワゴンに乗っています。 「エボ」はこれで3台目になります。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年10月1日納車になりました。 ステップワゴンでは大きい、という妻のリクエストと ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
子供が生まれたことをきっかけにファミリーカーを乗り換えることになりました。(NBoxから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation