• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックVABのブログ一覧

2022年09月27日 イイね!

レーザー探知機

以前取り付けたレーダー探知機から7年ぶりの買い替えです。

先日箱根に旅行に行った際、道中他車が一台もついてこないのが気になり(制限速度内ということで、笑)今はレーザーの時代でレーザー対応ではなかった事に気づき即効で交換。

数年間違反が無いので自分の運転では必要ないかと思いましたが、ゴールド死守するためにもお守りがわりです。

アンテナ、モニターともに宙吊りできるので、運転席にコックピット感が出ました。
音声なども気にならないレベルです。
Posted at 2022/09/27 19:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月22日 イイね!

サイドミラー開閉故障???

ある日突然、運転席側のミラーが閉じなくなりました。(涙)
私のVAB、B型はちょうど6年で6年でミラーの故障は怒りを覚えました。(怒)

せめて10年は長持ちしろよ・・・

エボに乗っていた時に5年でラジエーターの、かしめ部分の割れ、エアコン故障などあったので、それに比べればマシと正気に戻りました。

ディーラーに問い合わせると修理代4万とのお返事・・
モーター部分だけではと粘るも一度状態を見てからと4万より安くなる形跡なしでした。

ネットで調べると4万円との報告がありますが、VABでの症例はあまり無かったので、私の運の無さに幻滅しました。

保証ですが、保証は5年目で切れているとのことで、補償に入っていないことを後悔しましたが、5年目からの2年延長プランは5万円弱の費用がかかるようですので、金額的にはプラマイゼロのようです。

次に考えた行動は、直さないでこのまま乗り続けることです。
しかし、ドアを閉めた時に角度が変わったり、高速での風の抵抗でミラーが閉じてしまうので、ストレスがたまる一方です。(イライラ)

堪忍して直すと決めた数日後、ミラー開閉ボタンを押したら「ガタン」と音がしたので触ってみると、ミラーが開く状態にモーターが動いたようです。
自動開閉こそできませんが、ドアを閉めた時に角度が変わったり、高速での風の抵抗でミラーが閉じてしまうことにはならなくなったので、修理せずに運転席側は開きっぱなしでいこうと明るい兆しがみえてきました。(今の時代4万はキツイです)

モーターは完全には死んでなかったようですので、うまく嚙み合って直らないかなと様子を見ていたら、数日後にモーターが動くようになり突然直りました。(ビックリ)

もし同じような症状がでたら、一か月位粘れば、いきなり直るかもしれませんので、ご報告させていただきます。(ネットにも急に直ったと書き込みしている人が1人いました)
Posted at 2021/11/22 16:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月05日 イイね!

シャトレーゼがお気に入り。

2年前の夏、みん友さん主催のシャトレーゼ白洲工場見学オフに参加させていただきました。シャトレーゼという名前からワインの工場であろうと勝手に勘違いをして、工場見学の待機場所でくつろいでいると、、

シークさん   「アイス食べたい」
ブラックVAB  「アイス??ワイン工場ではないのか・・」
ブラックVAB  「有名なソフトクリームでもあるんですか?」
シークさん   「ソフトクリーム??」
シークさん   「シャトレーゼ知らないんですか?」
ブラックVAB  「聞いたこともないです」
みん友さん多数 「えーーっ!!シャトレーゼ知らないって!!・・・もぐり            
         だ!!」
ブラックVAB  「みんな知ってっるてどういうこと・・そんなに有名なの          
         か・・」
(おさかな)さん「簡単に言えば不二家みたいなもんです」
ブラックVAB  「納得・・」

話によると安価なので、ケーキをホールで買ったり、コンビニ感覚でアイスを買いにいくような昔から慣れ親しんだ存在らしい。

今はわかりませんが、私の生まれ育った近辺、行動範囲、現在の住居近辺には無いと思われるので、名前も知りませんでした。(汗)

それから2年後の現在、やたらとTVで紹介されている初シャトレーゼ店舗へ!!

TVで紹介されたからなのか、入場制限かかるほどの賑わいでした。
(4回ほど行きましたがそのうち2回は入場制限の行列でした。)

2か月で4回も行く理由は樽出し生ワインが美味しかったからです。
ボトルをキープして飲み終わったらボトルを交換方式で、新しいワインがもらえる仕組みです。

本来ワインは飲めない体質(苦かったり、アルコール度数高い)だったのですが、シャトレーゼの生ワインは飲みやすく量も飲めるので、ワインが飲めるようになったかと勘違いしてしまいそうです。

しばらく通い詰めることになりそうです。(笑)
Posted at 2021/07/05 17:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月22日 イイね!

ナビ買い替え

数年振りの投稿です(汗)

8年前のサイバーナビ7インチ画面からパナソニックの10インチ画面CN-F1X10Dに買い替えました。

買い替え理由は老眼のせいか7インチだと文字が見辛く、地図更新をしていないので道路が無い所を走ることが多くなってきたなどです。
カロッツェリア一筋でしたので、新型サイバーが欲しかったのですが、私のクルマには7インチか、7インチワイドモデルしか取り付けられないため(加工すれば8インチも取り付けられるらしいです)サイバーは諦めました。

ナビと共にナビ連携ドライプレコーダー、ETC2.0も新しくしたのでドライブが楽しくなりそうです。(^O^)



Posted at 2020/01/22 18:16:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

VAB箱根オフ会

18日に行われた箱根でのVABオフ会に参加させていただきました。

東は秋田県や岩手県、西は島根県からの参加の方もいて、かなりの大規模オフだったかと思います。(;o;)

始めのターンパイクでは




バラバラでしたが(^_^;)

十国峠では







色別にきちんと整列(σ≧▽≦)σ

一般の旅行者の方も写真撮りまくり、
バスからも注目の的でした。(^-^)v

上空からのドローン撮影もあり、初めての経験だらけのオフ会になりました。

ドローンは最後、林の中に墜落というハプニングに終わってしまいましたが、
(///∇///)保険がきくとのことで、とりあえず安心です。(^^ゞ

主催者さんや参加された方たちのおかげで、貴重な経験をさせて頂く事ができました。
ありがとうございました。(*^^*)


Posted at 2016/09/19 22:27:01 | コメント(4) | 日記

プロフィール

ブラックVABです。 12年乗ったエボ8からVABに乗り換えました。 みんカラに登録してから最近はオフ会に顔を出すようになりました。(*^o^*) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]HKS HIPERMAX Ⅳ SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 01:14:47
[スバル WRX STI]HKS HIPERMAX Ⅳ SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 01:13:47
奥多摩オフのち雪道走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 21:01:22

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIタイプSに乗っています。 初のスバルです。ヨロシクお願いします。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親から譲ってもらった初のMy Carです。 父親が初代セリカから順々にセリカを乗り継い ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST185セリカGT-FOURを事故で廃車にしてしまい、急遽、購入することになったセリカ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII エボ8 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
エボ4にあこがれて、いつかはエボをという思いからやっと購入できたのがエボ8でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation