• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GreenTouringの愛車 [ボルボ XC70]

整備手帳

作業日:2017年12月31日

リアゲートショック(ダンパ)の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2561593/album/460757/
1
まずはショックを外してもリアゲートが落ちてこないようにつっかえ棒をします。私はタープ用のポールを使いました。
2
これがヤフオクで買っておいた社外品のショックです。2本で一組。
価格は下記の通り。
純正だとたぶん15千円ぐらいいくのかも。
落札合計(税込)  :4,000 円
送料(税込)    :1,080 円
合計金額(税込)  :5,080 円
3
交換のため、内張をはずします。
リアゲートランプを外し、隠れているねじを外します。

作業にはスクレイパーを使って慎重に。
時々、内装はがすDIYをやるのでオートバックスで購入したものを使ってます。
4
ねじは、プラスねじではありません。
星型をしたトルクスねじです。
5
私の使った工具はこれです。
安いもので揃えました。
参考にしてください。
6
慎重に黄色いスクレイパーでクリップを探りながら外しました。
残念!一か所割ってしまいました。
のちほど瞬間接着剤で破片をくっつけました。
7
サイド側もねじを外します。
8
サイドは2つの大物の内装を外す必要があります。赤まる
結構てこずりました。
勇気と思い切りが必要です。
フォトアルバムの写真
大物二つを慎重に外します。
外すとルーフ側にありました。
このショックがルーフゲートを押し上げているんです ...
ショックには抜け止めのピンが付いています。
これがそのピンです。
これをラジオペンチでくるっと回して外します。
ショックは残念ながら簡単に外れませんでした。この ...
新しいダンパーは若干長めでした。 組付け前に、両 ...
このため組付けに苦労しました。 だめもとでヒンジ ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

半年ぶりにバッテリーモニターの画像チェック

難易度:

オイル交換した模様です。

難易度:

オイル滲み修理

難易度: ★★

禁断の・・・

難易度:

異音

難易度:

XC60純正アルミホイール マットブラック塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XC70 バッテリーの充電不足でオルタネータレギュレターを疑う https://minkara.carview.co.jp/userid/2561593/car/2113768/5121464/note.aspx
何シテル?   01/06 13:53
GreenTouringです。 ボルボ XC70 Classicに乗っています。 キャンプに活躍中。 時々カヌーを乗せて、ホームリバーとなった 気田川(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
2007年最終型のボルボ XC70 Classicに乗っています。 現在、趣味のキャンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation