• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SJGFZの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII_MR]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

エアフローセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
近年発生していた加速時の息付き、アイドリング不調、電装品の作動不良の改善のために、
エアフローセンサー清掃
イグニッションコイル交換
ISCバルブ交換
ECUリセット・再学習
リレー交換
ヒューズ交換
と色々と行ってきたが、緩和はされるも完全には症状が治まるまでには至らなかった。
2
以前エアフローセンサーを清掃したときに、センサーのカバーを接着しているシリコンが劣化でボロボロになり湿気が入っていたのか、基盤表面に腐食があるのは発見していたが交換には至らなかった。
3
今回はエアーフローセンサーの交換に踏み切った。
安価な代替品が無いので高価な純正部品を購入した。
4
以前清掃でセンサーを外したときに固定しているナットを外すときに苦戦したが、今回はインパクトレンチを使用して難なく交換ができた。
高価な新品に交換した甲斐あって、今までの不調が今のところは治っているので良かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換

難易度: ★★

イグニッションコイル交換

難易度:

点火系フルリフレッシュ

難易度:

ステアリング交換

難易度:

クランク角センサーカプラー交換

難易度:

油脂類交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイミングベルト

何シテル?   11/30 14:03
SJGFZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
良いバイクです。 通勤&ツーリングで使用してます。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
三菱 ランサーエボリューションVIII_MRに乗っています。
三菱 アウトランダー 茶太号 (三菱 アウトランダー)
家族の車です。
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
良いバイクでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation