• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おてうま@NA8Cの"ラブちゃん" [トヨタ RAV4]

整備手帳

作業日:2023年1月1日

運転席ミラー&パワーウインドウスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定番のメニューですね。
RAV4のここのスイッチは元々運転席のパワーウインドウスイッチ以外は点灯しません!
それをこのように点灯させます。
難しいことはありません、点灯するお高い他車スイッチに交換するだけ😂
2
ミラースイッチ。
210系クラウン用のようです。
部品番号84872-30070
3
パワーウインドウスイッチ。
カローラスポーツ用のようです。
部品番号84040-12200
4
昼間は良いんですけど、夜間はとにかく見えないんで手探り・・・
ロック解除スイッチ結構使用するんですよ。
5
内装を傷つけたくない方は養生。
この部分に内装剥がしを突っ込み外す。
6
バカっと外して、ひっくり返した図。
黄◯はカプラーで引っ張って外す。
赤◯のネジを外すとパワーウインドウスイッチが外れます。
7
これはミラー調整スイッチの裏側。
赤◯の部分はツメで引っかかっているので、黄◯のようにマイナスドライバーを突っ込んで外すとよろしいでしょう。
8
さぁこれで普通の車になった😀
が、ミラーとウインドウで発光具合がビミョーに違います。
トップの画像のように夜間はそんなでもありませんが、こちらの画像のように薄暮時などは気になる人は気になるかも⁉️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DSP導入DEQ-100ACH

難易度: ★★

RAV4(50系)車載スマートフォンホルダー取付方法

難易度:

リアガラス用に切り文字ステッカー作ってみた(^^)

難易度:

RAV4 洗車 コーティング!

難易度:

ラプターグリル取付土台カット編

難易度:

北米トヨタ純正クロスバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たび時代
そろそろ長い眠りから覚める予定なので、よろしくです🥱」
何シテル?   03/03 20:49
NAロードスターに出会い早19年、購入時約29,000kmだった走行距離は今や270,000kmオーバー。最近は専ら修理にお金掛けてます(._.) ※2022年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダミースイッチ複製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:21:29

愛車一覧

トヨタ RAV4 ラブちゃん (トヨタ RAV4)
妻の要望に応えてフリードから乗り換え。 フォグランプ、バックランプ、ウインカー、ルームラ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター、なんとか維持してます。
ホンダ フリード ホンダ フリード
ファミリーカー兼妻の通勤車です。 2014年8月に新車購入。 納車時にどさくさに紛れ ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ハイドラ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation