• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iotaの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2016年2月2日

インテリアパネル交換 JERMYN

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダッシュボードのインテリアパネル(インテリアサーフェス)を
MINIの限定車「JERMYN」仕様のダークコットンウッドに
変更してみました。

メーターを外せば交換できるか?とも思いましたが
どうやら、エアコン送風口とナビも外す必要があるらしく、DIYは断念。
ディーラーにお願いしました。

20分くらいで作業終了。さすがにプロは仕事が速いです。
一応自分でも挑戦しましたが、ナビのフタが外せず断念しました。
2
助手席側は、トルクスT20のボルト4本外して、内装はがしで
簡単に外せます。こっちは自分でやりました。

運転席側と違い、慣れれば5分で終わります。


車内が、落ち着いた雰囲気になりました。
やはり木目調は良いですね。

難点はお値段。両方あわせて3万円也。Σ(゚ロ゚」)」
ノーマルの同パーツの倍します。完全に自己満足アイテムです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテリアパネルを木目調に

難易度: ★★★

ツイーターカバー交換

難易度:

(自貼)インテリアサーフェス赤カッティングシート貼り

難易度:

内装のイメチェン

難易度: ★★

雅・薫 サイドミラー調整スイッチパネル偽ウッド化

難易度:

ドアポケット固定ねじクルクル問題

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Iotaです。DIY中心でがんばってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
内装中心にぼちぼちいじってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation