• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Hiro.の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2010年7月3日

EXマニホールドの交換(5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
下側を後側から撮影
2
同じく下側を、ほぼ真下から撮影。

センサーのハーネスとEXパイプとの距離が際どいので、なるべく間隔が開くように多少取り回しを修正しました。

ココも大丈夫なんだろうかと思わせる部位。
3
後は周辺部品を外した順番と逆の順番で組み立てるだけですが、オルタ後方に装着されている冷却ダクトが樹脂製なので遮熱シートを後部、上方側に貼ります。
4
周辺部品を装着するにあたり、他には特に問題も懸念もなく組み立てられました。

エンジンを始動し排気ガス漏れが無いことを簡単確認。
5
今回、ついでにオイルパン下のアンダーカバーを輸出用に交換します。

下が輸出用で穴が開いてません!
それだけと言えば、それだけですけど・・・(汗)
6
装着すると、こんな感じで樹脂製のカバーへとフラットな面が連続するようになります。

ボロカメラなのでピントが・・・(大汗)
7
更に、せっかくアンダーカバーが全て外れているので、随分前に知人から入手したSEVリンクを熱の影響が比較的少ない左側のミッションケースへ貼り付けました。

そぅは言っても、ミッションケース自体の温度も高くなるので、気がついた時には剥がれ落ちてたりして・・・(苦笑) ←実は笑えない(汗)
8
全てのカバーを装着し、ウエスで拭き拭きして綺麗にして完成。

過走行車の割には綺麗でしょ?(・∀・)ニヤニヤ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー修理&交換

難易度:

マフラー磨き

難易度:

自作マフラーカッター 4本出し風味

難易度:

マフラー交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

エキマニ クラック補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はてなダイアリーと比較した結果、主に車用として使うには便利なので完全移行しました。 '07年01月より前の日記は「はてなダイアリー」を参照願います。 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) 38275-81A00 キャップ ワイパーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 18:44:08
あなたならどうしますか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 00:37:15
ダイハツ工業株式会社 
カテゴリ:自動車会社
2007/02/04 20:02:49
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生初のオープンカー 中古で購入し、約15.2万km走行して手放す。 やぁ~良い車でし ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJデミオの車検を更新するつもりだったのに、タイミングよく発売されたので100年に1度の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
09/04/15納車されました。 人生初の黄色い車ですが意外に恥ずかしいことが判明(照 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ドリーム店で限定販売された、MUGEN FORZA です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation