• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyo^のブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

自作サイドマーカーリング2

自作サイドマーカーリング2 完成! サイドマーカリング ファントム
    注:・公道での使用は危険ですので
       おやめください
      ・走行中奪着のおそれがあります
       のでご十分ご注意ください
      ・使用により発生しました
       いかなる傷、事故等において
       当方は一切の責任を負いかねます
       のでご了承ください
 
   …今度、ちゃんとします……
      
Posted at 2008/04/27 17:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月25日 イイね!

自作サイドマーカーリング計画

自作サイドマーカーリング計画 買うの微妙に高いし~。

 マーカーリング、作ってみよう、とりあえず 

ってことで
材質は その辺に転がってるSUS304でいきましょう。
メッキは出来そうにないので断念して、磨きでなんとか光らせようよ 

んっ? なんか微妙?
サイドマーカーのゴムを覆うように
してみたけどなんだか違和感? 
 確かこんなだったような気がするけどな~

あれ?ショップのそれはゴムの外径からですね!
 (先生質問いいですか~?ブログの写真って一枚しかはれないんですか~?)
まぁそっちの方が加工も楽そうなんで、次回図面やり直し~!!


何、えっ? いや、まじ仕事中にはやってないです~

 
Posted at 2008/04/25 00:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月15日 イイね!

ETC

ETC ほとんど高速にものらないのなぜか勢いで買ってしまった ETC…
取り付け~。

 電源はヒューズBOXから、本体設置場所はグローブボックス横のスキ間(だだでさえ収納スペース少ないので)
 でアンテナはやっぱりぃメーターフード内でしょ!?

早速、コラムカバー外して、メーターフード、んっ?
コラムカバー!はずれねー! 挫折?急いでネットで検索…
ロードスター メーターフード取り外しで検索したら 優NOSさんのパーツレヴューへ(上から3っつ目でHIT、大変ありがたい)教えてくれる人こんなに近くにいました。
 んで、奥まったとこにもう一個ねじあったです。
あやうく気合で引きちぎるとこでした…
 
 それよりメーターフードを外す際ツメが折れることが良くあるという 脅し の文章発見!!こぇぇ!
 ってことで「せぃ!!」  

いけた… 

 (作業は集中ドアロックの配線とは大違い、簡単。写真写ってるカラフルなコードは助手席側のものです。助手席側やってません。ドア-ボディ間の配線にカナリ気合がいりますっ。てかメンドクセー…)
 
 取り付けたらためさにゃいけん。
、メーターフード内だどETCのセンサーが反応しない場合が少なからずあると聞いてたので、
これはかなり緊張もんです。戦後あるかないかの…

ゆっくりゲート通ろうとしたら後ろかトラックセマットル!! 
「クローバーフィールド」並の緊張感
ポーン 「料金、は、500、円です」 ふー、助かった!!

あ~、でもこれ、今いらんな~と三宮から43号線で帰宅
途中に思ったりして
Posted at 2008/04/15 23:26:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ダークサイド・ムーン」
何シテル?   05/04 20:37
 06年8月からNA8C sr2乗ってます。 ドアを開けずに乗ることを 全国に拡げる活動に協力しています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/4 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
'06年8月に購入しました。
その他 その他 その他 その他
最近乗ってない 単車自称ハーレー とチャリンコ

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation