• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月15日

重すぎた腰をやっと・・・

気が付けばもう12月も半ば
あっという間に過ぎていきますね。。。。

NS-1が盗難にあって警察からは音沙汰なし
その後後輩君から譲ってもらった原付のAF61型のTODAY
製造からもう16年以上経っているのであちこちにガタが来てまして。。。

タイヤも新車時からのタイヤ
バッテリーは上がったままキックで踏ん張る日々
そして押して歩けばどこかが確実に悪いであろう駆動系から擦れるような音・・・

さすがに通勤に使うようになったのでタイヤとバッテリーだけは
交換したとブログに書きましたが
駆動系の擦れるような音は譲ってもらう前からしてた音なんですよね。。
前の持ち主も知り合いから譲ってもらっていて
引き取りに立ち会ったのでそれが3年位前なんですが
その時から音がしてたので3年は放置されているんですね。。。

手元に来てからもゴリゴリ音は聞こえていて直さねば直さねばと思いつつ
放置する事1年・・・汗

音の原因を探るためにとりあえずタイヤを回すとゴリゴリと音が出ます。。
カバーを開けてクラッチを回すとゴリゴリと音がするので
クラッチかミッションケースの中のベアリングなんですが
ミッションケース内のベアリングは前の持ち主の時に打ち換えてあるので
クラッチのところにある普通のベアリングとニードルベアリングの2個が原因と判断

スクーター系はいじった事がないのでとりあえずYouTubeやネットで検索
これは・・・いろいろと特殊な工具がいるっぽい。。。
とりあえず自作で安く作ってやってる人がいたので真似てみたら
鬼トルクで締まっていて自作工具が負けてしまい挫折・・・

もし通勤途中で壊れて動かなくなったら仕事先にも迷惑かけて給料も減るならば
多少の出費でも安心を買うしかないと
アマゾンで激安のベアリングプーラーとプーリーホルダーを
通常で買うよりも半額以下で購入
重すぎる腰をやっとあげて本日交換にチャレンジしました。

YouTubeで予習をしまくっていたので各部を取り外すのはスムーズにいきました。
クラッチを外して目当てのベアリングがお目見えです。
まずはニードルベアリングから外さないと次のベアリングにたどり着けないので
プーラーでニードルベアリングを外して
スナップリングで次のベアリングの抜け止めがあるので
ラジオペンチを加工したもので少してこずりながらスナップリングを外して
ベアリングを外してみると・・・

左の部品にある赤い矢印の部分に本来は赤丸のベアリングが入ってます。

ものすごいゴリゴリというか少し力を入れないと回らないほど
壊れているベアリング・・・

拡大図・・・笑

カチカチの古いグリスでギトギト・・・
とりあえず全部を清掃して新しいグリスを塗って
新しいベアリングを打ち込んで組みなおして
すべてを元に戻してエンジン始動!
動きも上々!
日も沈んて来てたので暗くなる前に
よし!片付けするか~
古いベアリングを片付けて~・・・・
真新しいニードルベアリングが地面に置いてある?・・・
画像のベアリングだけ打ち込んでニードルの方を打ち込み忘れてました。。激汗

急いでばらしてニードルを打ち込んで組み直して無事に作業終了。。。
常に確認を怠ってはダメな例ですね。。。

試運転に出たんですが特に異常もなく
多少違いがあるんですが
それがベアリングのおかげ?せい?なのか
ベルト周りを組み直したから何か変わったからなのかわかりませんが
少なくともベアリングが原因で壊れる要因を減らせたので
精神衛生上はいいですね。。。

おまけの駆動系をばらした図・・・笑

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/15 21:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ベアリング交換
どもホルン(新)輪来るさん

後輪ベアリングも交換しなくちゃ
@Yasu !さん

ホンダ PCX 125 駆動系 ベ ...
ボアソルテさん

ガタツキ修理 CRANKBROTH ...
ハコ点のランマさん

RX-8(SE3P)クラッチトラブ ...
i-takaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダサかっこいい? http://cvw.jp/b/2576306/47604206/
何シテル?   03/21 13:55
R32を売ってから更新がほぼされないのですが・・・ 日々原付で遊んでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ぼろぼろで乗ってます・・・
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ご近所散歩用
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation