• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

woody中尉のブログ一覧

2018年01月19日 イイね!

二週間ぶりのボクスター出撃

二週間ぶりのボクスター出撃今日は仕事も早く終わり、外に出ても割と暖かい。
摂氏5度もあるのでこれはチャンスと二週間ぶりにボクスターの出番。近場の定期周回路をドライブしました。
R169を南下し熊野の五郷に入ります。ずっと信号もなく、クルマも殆どない山のワインディングロードが続きます。すぐ幌をあけてオープン走行しても全く寒くありません。シートヒーターとヒーターでボクスターのキャビンはたいそうな冬装束無しでも快適でした。
スタッドレスのピレリsotto zeroは一般道路の速度域では全く破綻することなく、しっかりグリップしてくれています。スタッドレス履いてる感じはほとんどしませんが、やはり柔らかいので無理は禁物。急カーブの切り返し連続区間では反応は幾分鈍くなりますね。
しかし、それぐらいのことは些末な感覚でボクスターに乗れる歓びに飲み込まれてしまいました。2週間乗らないとかなり禁断症状出てきてましたしね。
五郷過ぎて、R42に小坂の交差点で突き当たります。ここまで30分弱信号に停まることなく走ってきました。ここで左折して尾鷲に向かいます。エンジンも十分暖まってきたところでここからはかなり全開走行でいきます。
新しい無料高速が最近できたので国道は全くクルマの走行が無くなったかのようにいつもクリアーです。これはありがたく、それでも一級国道なのでストレート、ワインディングとも十分広い道で山中を突っ走ることができます。



登りでもリアにトラクションがしっかりかかって、パワーがすっかり出し切れる快感に酔いそう。
いろいろ言われる4気筒ターボエンジンですが、4000から7000越えまでしっかりまわるエンジンで非常に気持ちいいです。このあたりをずっと使って走ってると痺れますね~
低域からトルクあって扱いやすいし、高域も頭打ち感ないし、ほどほどのパワーで回しきれるから、ホント楽しい。日本のワインディングではコレぐらいがちょうど楽しめるエンジンじゃないでしょうか。ジュリエッタのECUチューン200馬力ではやはり物足りなかったですし。

音は6気筒とは別でかなり違いますが、4000あたりから高い音域が加わり、一気にレッドゾーンまで駈け上がるサウンドはなかなかどうして官能的でもあります。このエンジンはしっかり回してやるといい音しますよ。

熊野の飛鳥を抜け、大又から矢ノ川峠を越えていきます。
このあたりは標高も上がり摂氏2度まで下がってきますが、まだまだオープン寒くないです。
ここでストレート2キロある長いトンネルを二本連続オールクリア!
爆音響き、これがまた痺れるサウンド。

クイックなハンドルに、回りすぎるほど簡単に回るこれこそミッドシッブという挙動。
塊のような剛性感のあるボディ。
オープンの何者にも代え難い開放感。

凡百のクルマとは違う快感がずっと運転中続きます。

あ~
ボクスターって素晴らしい!

それと身近にこんな素晴らしいコースばかりでなんて幸せなんだって実感。
ド田舎で不便とトレードオフですが、十分自分にはお釣りが来てます。



尾鷲市街に到着してまたとんぼ返りすると
同じ快走路が待ってるんです!

ほぼノンストップ90キロ弱の往復ですが非常に濃いドライブコースなのでついつい走ってしまいます。燃費もワインディングで7切るぐらいが一番楽しめる感じですね~。ガンガン回してもこれぐらいの燃費なら優秀。


タイヤへるし距離伸びますが、やはりボクスターは自分には乗ってなんぼのクルマですね~

Posted at 2018/01/19 23:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月14日 イイね!

木で製作は楽しい

木で製作は楽しい年に何回か、棚やら台やら簡単な家具を作ってくれと頼まれます。
既製品だと寸法が合わないとか、既製品に無いものとか、オーダーメイドならではの作業ばかり。
自分の家で使うものは長年そうして作ってきました。
中学生の時、スピーカーを自作したのが始まりですね。
スピーカーのエンクロージャーは
バックロードホーンなどややこしい造りで製作技術が少し必要だったので
その面白さに目覚めたんでしょう。

嫌いじゃないので、趣味と実益を兼ねてます。
今回は実家の台所で使う整理棚を頼まれました。




置き場所の隙間に収まるよう、それと収納物に合わせて棚の高さなど決めます。



ガラスの引き戸は
それまで既製品を寸法違いで仕方なく使ってた物の流用です。
ミリ単位で寸法合わせないとガラス戸は収まらないし、開閉出来なくなるのでけっこう面倒です。
開き戸は軽量化のためフレーム構造にします。
真ん中の薄い板を角材で挟み込むかんじ。


明るい色合いにナチュラル塗装して完成。




簡単な造りで難しいことは無いんですが、木工作業は歪まないよう直角合わせたり、寸法キッチリ合わせるのだけ手間がかかります。
ピッタリ合わせて完成させるのが楽しみでもあるんです。
無事完成して、昨日納品。
商売じゃないので、喜んでもらえるのが手間賃ですね~
Posted at 2018/01/14 12:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 718ボクスター
2018年01月13日 イイね!

キーカバー着せ替え

キーカバー着せ替え現行ポルシェのキーは殆ど共通のようで
両サイドがつや消し黒のプラスチックになっています。
これがはめ込んでいるだけなので簡単に着せ替えできます。
ポルシェセンターで色付きのこのプラスチックパーツだけ売っていますが
なんと2万ぐらいしてました。
ここは中国製で代用することにします。

精密ドライバーでこじ開けると


簡単に外れます

成形は悪くなく問題なくはまりました



2000円で買えましたが、クオリティは悪くない感じでピッタリ収まります。
こういうのは当たり外れありそうですが、今回は当たりでした。




色んな色があるので気分転換に時折着せ替えても良さそうです。

今回は内装の赤黒に合わせて赤を選びました。
チマチマこんなことして遊んでるだけでも
楽しいですね~


Posted at 2018/01/13 09:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月11日 イイね!

簡易チェーン ZIP GRIP GO

簡易チェーン ZIP GRIP GO寒くなってきましたね~
ここは紀伊半島とはいえ、高所は雪がつもります。
下は本日朝のいつも通る峠の様子。




急勾配で急カーブが続くので雪が積もると慎重に運転しなければなりません。

ここをボクスターで走るのは少し勇気が要りますね。
スタッドレス履いた四駆やFFではずっと走ってるので特に問題ないですが、性能いまいちっぽいウィンタータイヤのミッドシップは初体験。
ボクスターに履かせたウィンタータイヤはPIRERI SOTTO ZERO SERIA2という日本では馴染みのないものです。これしかボクスターに履かせるサイズが無いので仕方ない選択ですが、ドライ性能はかなりいい。しかし、雪道でどこまで使えるかは未知数です。
まあ通らないと山から出られないとはいえ、そこまでしてボクスターに乗らないのが一番いい選択でしょう。
しかし、ガマンできなくて出撃する場合に備えて簡易チェーンを準備しました。
使い捨てですが、万一スタックした場合、短距離で使うのに有効かなと。
そなえあれば・・・



ZIP GRIP GO
まあ簡単に言えばバカでかいタイラップをタイヤに巻く感じですね。



装着も簡単そうです。
いくら樹脂とはいえホイールに傷が付きそうなので、接触面にゴムを挟んで使うのが良いでしょうね。


1980円と安いし携行しておくと少し安心。
スノーソックなど布製滑り止めの方が良かったんですが
またまたサイズが無し。
どんなものかはわかりませんが、使うことがあれば報告します。
あくまでスタッドレスのサポートとしての緊急用です。
注意点は袋から出すと一週間以内に使わないと劣化すること。
使用期限が3年となっていることです。
Posted at 2018/01/11 20:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月10日 イイね!

ボクスターのBOSEサラウンド・サウンドシステム

ボクスターのBOSEサラウンド・サウンドシステムボクスターのオプション選択で最後まで悩んだのがポルシェBOSEサラウンド・サウンドシステムでした。オープンカーでもオーディオは十分楽しめます。街中では無理ですが、自分の場合、殆ど山奥を走るので多少音量も大きくしても、鹿が聴いてるぐらいで問題ありません。
ただ、ボクスターはエンジンサウンドも楽しめるので純正でもいいかとも思いました。
今までのクルマではそれなりにDIYで外部アンプ追加やスピーカー交換、サブウーファー追加などやってきてその純正との差もわかっています。
そういえばコペンではアウターバッフルも自作して楽しんでましたね~

整備手帳 アウターバッフル

サブウーファー

国産車と輸入車は少し勝手が違うので、ジュリエッタも最初は純正オーディオのままでした。が、ガマンできず整備手帳に上げてませんがジュリエッタでもスピーカー交換、デッドニング、外部アンプやサブウーファー追加など一通りDIYしてました。

ボクスターについても最初はなかなか自作までやらないなと思い、それならオプションでBOSEのオーディオ付けるのも悪くないかと検討。

ちょうどポルシェセンターの試乗車に純正オーディオ仕様とBOSE仕様が有ったので、自分のCD持ち込んで試聴してみたものです。

較べてみると明らかに違いました。純正にくらべると音場が自然で広がりが有ります。低音は無理せず変な強調が無いから聴きやすい。高音域も然りでかなりの音量でも非常に聴きやすいナチュラルな音が出てます。なかなかいい!
フルオープンでトンネル通過時(オープンカー乗りの方にはご存じのようにかなりの騒音が入ってきます)でもボリューム上げるだけで心地よく騒音を打ち消し、ビル・エバンスのピアノが自然に響きます。
BOSEの上にはブルメスターの上級サウンドシステムが選べます。
ただ70万以上と高い!
BOSEも20万以上と決して安くないですがた較べると安く感じるのもポルシェ商法か・・・
それと新車買うとき特有?の勝手に財布が大きくなる効果も手伝って結局オプションで選んでしまいました。
エンジンサウンド楽しむ時、オーディオ楽しむ時、前者が多いですが、両方楽しめるのは音楽好きにとっておすすめのオプションと思えます。

オプションのオーディオシステム付けるのは初めてですが、好きに弄るとディーラー保証が利かなくなるような車の場合は選択もありかなと感じています。
自分でホントはやりたいんですがね~



①8cm 中音域 ネオジム ツイーター ×1
ダッシュボード中央
②1.9cm ネオジム ツイーター ×2
ダッシュボード左右
③10cm 中音域 ネオジム スピーカー   ×2
ドア左右
④22cm Nd ウーファー スピーカー  ×2
ドア左右
⑤8cm 中音域 ネオジム ツイーター ×2
ドア左右
⑥ 13cm 高振幅ウーファー
ダッシュボード(車体フレーム)内の
12 リットルの空間を利用 
ダッシュボード下 運転席側に装備
       
Bose 10 EQ チャンネルデジタルアンプ505W
助手席
● Centerpoint 2 & Surround-Stage 機能内蔵
● AUDIOPILOT 2(走行ノイズ補償システム)
機能内蔵
● AUDIOPILOT 2 用マイクロフォンを
 ステアリングコラム下に搭載
Posted at 2018/01/10 19:37:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 718ボクスター | クルマ

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
人間もそうですが、ストレスは身体にホント悪いですからね。口に出して発散できないからワンちゃんも大変です。お大事にしてあげてください。」
何シテル?   04/24 09:48
オープン乗りはオープンにかえる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 56
7 89 10 1112 13
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 08:29:35
YouTubeが見れるCARPLEのAAWirelessの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:54:06
OPENCAFE GARAGE ウインドブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:15:04

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハイライン アトランティックブルーメタリック シェットランドレザー
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
登山のアプローチ用、買い物用、送迎とマルチに使えます。4人乗っても広いしパワーも申し分な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
純正で乗ってましたが、登山のアプローチ用には最適でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation