• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおいしの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2022年7月30日

ECUシミュレーター製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
以前に同じ機能の物を作った事はあるけど、使い易いように作り直し。同じ物を2個作り、配線コネクタの違いでハルテック用とリンク用の2種類。
スイッチ4個とダイヤル6個でフルコンの運転条件を仮想で作る実験装置。
これで、フルコンがどんな条件でどのように作動するのかじっくり調べます。
もちろん取説は読みますが、取説の内容が良く分かるようになるし、載っていない事も分かるようになります。

ケースは 手に入りやすく、安く、加工しやすく、後で開けるような時も作業がやり易い 樹脂製パーツケース。
2
使用例 リンク モンスーンG4X。
3
表示例
スイッチは全部OFF、ダイヤルは全て左いっぱい状態。温度センサー相当部分は右回りで上昇の感覚にするため電圧特性を逆に配線しておく。
スイッチとダイヤルはその都度実験目的に応じて設定しますが、ダイヤル4個分は基本的にはスロポジ、吸気圧、水温、気温。この表示例としては電圧表示、キャリブレーションを設定すれば内容に応じた単位になります。
4
スイッチは全部ON、ダイヤルは全て右状態。
5
ハルテック プラチナ。
こちらはすでに行っているインジェクター実験をさらに進める為、他へつながる配線が少々多いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーOH

難易度: ★★

ミッションオイル交換〜

難易度:

AZ-1を売る その8

難易度:

スピードメーターケーブル

難易度:

メーター球LED交換

難易度:

積載物の色褪せ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エリート2500 http://cvw.jp/b/258841/46640653/
何シテル?   12/30 19:55
クルマは...憧れ、見る、持つ、いじる、語る、乗る、調べる、集う。 いじりはほとんど自分の思い付きでやっておりますので、同じ方がおられましたら偶然ってコトで....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成元年の東京モーターショウで見て、イイなぁ!と思い続け、新車発表会に出かけ、他人様のを ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2008年から製作中。これは仮組です。 ナンバーはまだ無いのでこれ以上前進できません。
トヨタ ノア トヨタ ノア
これもわざわざ寒冷地仕様にして、純正リヤフォグ装着。
スマート ロードスター スマート ロードスター
これは外国のモーターショウに出品された時から気になっていて、新車発表当時のCG誌も買った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation