• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんた@ゆでたま号の"ゆでたま号" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2022年6月24日

ダイハツ純正エアクリーナーボックス加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
内装の次は吸気系触って行きます😊

L375タントの純正エアクリーナーボックスをメルカリで安くGET👍
もちろん加工する為に買いました🔨

KFエンジンのNA車共通のエアクリーナーボックスです( ¯꒳¯ )b✧

本当は毒キノコや零1000パワーチャンバーとか欲しいところですが中古ですら中々出回っていなくて中古も新品も相場が高いので諦めました🍄

嫁と娘が居てるのでマフラーは変えれないのでせめて吸気音だけでも楽しみたい😊

吸気系を触りたくなったきっかけは
何年か前に当時の友達がワゴンRのエアクリーナーボックスを加工していてアクセルON時に聞いた響く音が凄く好みだったので最近それを思い出した為です(笑)
2
今回も前置きが長くなり過ぎて申し訳ございません😅

とりあえず今日初めてエアクリーナーボックス内部の構造を真面目に見たのです😅

エアフィルター交換した事があるくらいでまともに内部の構造を把握していなくエアクリボックスを取り外した事や加工した事もないど素人です(笑)

なのでとりあえず先輩方の整備手帳を参考にして加工していきたいと思いますm(_ _)m
3
必要?な道具を揃えました😊

100均の彫刻刀
100均のニッパ
750円のアクリルカッター
455円のペンチ
拾ったラジペン
4
あと、100均のアルミテープと黄色い帽子で買った99工房のアルミメッシュシートです🙏
5
作業途中の写真がありませんが内部完成後の写真はこんな感じです😊
正直めちゃくちゃ雑です😅
内部の突起物をペンチでパキパキ折っていき空気の流れを良くして最後にアルミテープを貼ってみました👍
6
外側はこんな感じでアルミメッシュシートを加工して取り付けです😁✌️
7
アクリルカッターを使って穴開けしました👍
これはエアクリボックスの裏側です😆

横側にも少し小さい目の穴を1箇所追加で開けました😁

穴を開けたらアルミメッシュシートをカットしてホットボンドで装着☝
一応異物混入防止のため...
8
ざっくりとこんな感じに加工してみました😆
9
中からみたらこんな感じです😁👍
10
このように3方向から効率よく吸気を吸いまくる作戦です( ¯꒳¯ )b✧
11
まあ
かなり雑な加工となりましたがとりあえず完成ってことで👏(笑)

本当は皆さんがやられているみたいにダクトホースを取り付けてちゃんと空気を取り入れたい所ですが簡潔に済ませたかったので穴開けてシート貼ってアルミテープ取り付けただけです😁

貧乏チューン感極まりない🤣(笑)
貧乏感も🤣(笑)

明日、この加工したエアクリーナーボックスを取り付けてみます✌️

ありがとうございました〜(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡Thanks

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

社外エアクリーナーもう一つのカタチ(笑)

難易度:

スロットル清掃

難易度:

エアクリーナー改修再び(*ノω・*)テヘ(笑)

難易度:

プラグ交換

難易度:

セミバケ積んでみました♪

難易度: ★★

エンジンエアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「準中型免許の限定解除しました😊」
何シテル?   06/19 21:29
ダイハツL275Sミラ(5MT)のオーナーです。トヨタヴィッツRS G'sからの乗り換えです???? 最愛の妻と娘1人の3人家族です???? 白ホイール大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 18:35:27
"ダイハツ ミラ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 11:14:15
リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 20:25:00

愛車一覧

ダイハツ ミラ ゆでたま号 (ダイハツ ミラ)
ダイハツL275Sミラ(5MT)のオーナーです😊 ヴィッツRS G'sからの乗り換えで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation