• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y-motoyanの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2019年2月9日

スマホアプリでキャンバー角測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スマホアプリでキャンバー角測定をして見ました。
2
使ったのは水平器アプリを入れたiphoneと100円均一で買ったカバー、アルミアングルと高ナットでDIYした治具。
3
カバーとアングルは両面テープとリベットで固定
高ナットは幅を調整出来る様にボルト止め
4
DIYなので垂直精度に信用がありません。
なのでこの角度を記憶(キャリブレーション)します。
5
天地を逆転して再度測定
測定値をホールドして確認。
6
測定値3.9°/2=1.95°がキャンバー角になります。
測定方法は確立出来ました。
さてさて、何度に調整しますかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

ブランド品(BBS)が好きじゃない女性もいるらしい…

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ履き替え 冬→夏

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月10日 8:33
この方法思いつきませんでした。素晴らしいです!
コメントへの返答
2019年2月11日 8:00
コメありがとうございます。
でも測定する場所の地面に勾配が有ると誤差が発生します。
なので、地面やボディの水平との誤差を加味する必要有りますね。
でも適当にセットするよりは精度は上がりますよね。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック ブルートゥース レシーバーXCarLink追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2589531/car/3536043/7634972/note.aspx
何シテル?   01/08 06:08
ハンドルネーム「ヴィッツRS好きおやじ」改め、 y-motoyanと申します。 フェイスブックで初代ヴィッツのオーナー情報交換グループ Toyota ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

標準バンパーテールランプのリアフォグ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:26:33
ヴィッツ純正ディスチャージヘッドランプ調査編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 06:34:20
ヴィッツ純正ディスチャージヘッドランプ 配線図編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 06:33:16

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ご覧頂きありがとうございます。 フェイスブックで初代ヴィッツオーナーの情報交換グループ、 ...
日産 マーチ マーチ (日産 マーチ)
ダート競技用に購入。 これから徐々に制作していく予定です。
マツダ MPV マツダ MPV
我が家のマルチパーパスビークル(MPV) その名の通り、多目的自動車として活躍中。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車です。この車でジムカーナを始めました。 非力でしたがFRの乗り方を知りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation