• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こしびの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2016年3月19日

シフトレバー加工 ショート化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シフトノブやブーツを取り外します。
今回使う工具類はすべて借り物です。

画像はシフトレバーの初期状態。
M10タップが途中まで切ってあり、レバー下部が段付きで太くなってます。
2
ネジ切りと切断で切子が出るので、レジ袋をさして養生テープで固定。
切子が下に落ちてしまうのを防ぎます。

この状態でM10 P1.5のダイスを使ってキコキコ・・・
そこまで固くも無く、すんなり切れました。
3
ネジは段付きの手前まで切ってます。

ここに取り付ける純正のシフトカラーナットも加工します。
4
シフトカラーナットの元々の内径はφ11ミリちょいでしたが、深さが10ミリ程度まで穴径φ12.0ミリに拡大加工。

これで、レバーの段付き部分を拡大部分が逃げるようになり、奥まで入るようになります。

ついでに黒い部分の塗装が剥げてたので黒のタッチアップペンで色を塗りました。

内径の加工は会社にて先輩に頼みました。絶対に必要のない精度で完成してますw
5
レバーの切断は鉄ノコにて。10分位で切れます。
切りたい場所の下まで養生テープを貼ってカットラインの目安に。

切断後は鉄の棒ヤスリで切断面を綺麗にならして、面取りもします。
念のためダイスをネジ部の入り口に通して、切断部のねじ山が潰れてないか確認。
6
20ミリ程度は切断しました。
7
ブーツ内にあるプラスチックの爪が結構固く、割らないように外すのが大変だったので、爪の内側をヤスリで削って少し緩くなるようにしました。

普通に使う分には外れることはないですが、軽い力で外せるよう良い具合になりました~

ブーツがチョイとボロいですね・・・いずれ交換したいです。
8
元通りに組み付けて完成です。

短くなって高さが下がり、自分の好みのポジションにきたのでシフトチェンジしやすくなりました。特に1速に入りやすくなった(気がする)。
しばらくしたら慣れてしまうと思いますが、費用も掛からずにやれたので今の所は満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトブーツ交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

seeker クイックシフター取り付け

難易度: ★★

シフトブーツリベンジ

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぶどうの国からチャン白FD2さん パガーニのゾンダですか!? 凄い! 走ってるの一回は生で見てみたい車です😭✨」
何シテル?   07/21 17:45
こしびといいます。 2015年10月からタイプRオーナーになりました。 田舎が好きで基本は下道でまったりドライブしてる事が多いです~ 結構人見知り激し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FD2 フロントバンパー外し 11km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 01:28:13
ホンダ(純正) TYPE Rエンブレム/TYPE R用赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 18:55:08
ホンダ(純正) KB2型レジェンドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 22:05:10

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年の10月に納車。 刺激的で運転が楽しいイイ車です! 魅力的な部分が多く、想像以 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スペックS改Rのターボ仕様。 ドリフトしたりお山で遊んだり、何をしても楽しかったです~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation