• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アサヲの"ヤマの白いミニ四駆" [マツダ フレアクロスオーバー]

パーツレビュー

2022年11月28日

レインボーオート アイスキー  

評価:
5
レインボーオート アイスキー
軽自動車らしからぬ走りの質感を持つ2代目ハスラー&フレクロですが、普段は通勤にて使用(しかも渋滞にはまることも多々ある)で、たま〜に郊外という使い方・軽自動車規格に起因するエンジンの絶対的パワーの少なさ・AWD(+ルーフボックス)による2WD比75kg程度の重量増 という悪条件揃いの為か、思った以上に燃費が伸びていませんでした。
こりゃあ何とかしたいね…ということで情報を探してみたらアイスワイヤーの記事がヒットしましたが価格だけ見たらちょっとお高め、それならばということで様子見も兼ねてこの度はこちらを選択しました。


アイスキーの効果には

・アクセルレスポンスの変化
・ハンドルが軽くなる
・カーオーディオの音の変化(クリアになる)
・ヘッドライトの光の強さの変化
・低速トルクの変化
という記述があります。

私の車両では
・低速トルクの変化(ターボと言えどAWDの為か重さを感じていたが、2WDターボ純正状態と同等レベルの軽快さになった)
・それに伴い、燃費向上(実燃費が15km/lを超えることが増えてきた。感覚的には最大2km/l弱プラスになったか?)
・アイドリングストップONでの停止時のカックンブレーキか大幅に低減された(回生の効き方がマイルドになったからでしょうか。取付前はどうやっても盛大にカックンしていました)
・降車時の静電気アタックの大幅な低減(「ブァチィッ!!」が「パチッ☆」くらいに変化)

とりあえず、私がわかる範囲ではこんな効果がありましたが、こうなるとオカルトレベルは充分に超えたと思います。今後も様子を見るなり、他車種にも採用するなりしてみましょう。

https://icewire.jp/icekey/
  • パッと見は単なるアクセサリーかキーホルダーに見えます(笑)
  • まずはスロットルペダル付近に取付
  • ECU近辺に取付
  • 運転席側ヒューズボックスに取付
定価5,500 円
入手ルートネットショッピング

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Panasonic / リチウム電池 / CR2032

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:434件

CTEK / MXS5.0 / MXS5.0JP

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:410件

ホンダ(純正) / バリアブル間欠ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:141件

CEP / コムエンタープライズ / オートライトキット

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:281件

CEP / コムエンタープライズ / イルミデイライトキット

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:224件

BLITZ / ブレーキホールドジャンパー

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:55件

関連レビューピックアップ

AZ FCR-062

評価: ★★★

エーモン プラスティリベット/3829

評価: ★★★★★

KICKER スピーカー取付キットOG674DS1

評価: ★★★★★

LAILE / Beatrush Beatrush トランクバー

評価: ★★★★★

マツダ(純正) フロアコンソールガーニッシュ

評価: ★★★

Vulcans ハスラー MR52S MR92S ダッシュボードトレイ 車内収 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月1日 18:17
今晩は
コメント失礼します。

私は、レインボーオートさんの
アイスワイヤーを装着して
その効果を体感し
オカルトで無いと実感してます。

投稿を拝見し
アイスキーの存在を
知りました。

価格も手頃なので
装着したくなりました。

更に、+αの効果を期待し
ポチりたいと思います。
コメントへの返答
2022年12月2日 10:40
どうも、おはようございます。

私は「アイスワイヤーの存在をyoutubeで知る→HPに飛び、アイスキーの存在を知る→今ここ」の流れでした。
昨今では製品の効能に関してもシビアな目で見られる以上、全く効果のない物を販売すること自体がリスクの塊であること・アイスワイヤーの紹介動画を見た限りでは大袈裟な話ではなさそうと思い、導入に至りました。


次はアイスワイヤーを装着したいと考えています。

プロフィール

「@もとうとさん ありがとうございます。昼からも行ってきます。
今日ばかりは、V40にすべきじゃったかと思ってます(ノ∀`)」
何シテル?   06/16 13:17
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation