• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目玉やっきーの愛車 [ハイガー産業 除雪機]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

軽自動車の耐腐食性能

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2024.5.15追加
しばらくの間、クルマの世界を離れ、異国(?)に滞在します。

2020年タフト購入のときに売却した軽自動車は、同じ町で第二の人生を過ごしています。ときどき見掛けますが、元気に活躍しているようです。
ただ。。。
2
(画像はイメージ)
2009年新車購入以降、売却するまで、細目に洗車しました。2014年頃、ごく小さい塗膜の劣化を発見。その後も塗膜の異変(浮き)は、あちこちに現れ、2016年頃にはボディの錆が露出。その都度、素人補修したのですが、既に人手に渡った2024年現在は、錆に留まらず、あちこちに大きな穴が。
3
過去にも10年以上所有した普通車が2台ありますが、塗装の劣化を感じても、気になる錆は無かったはず。軽自動車の耐腐食性は脆弱のように思いました。今回は相当注意してタフトを管理しています。(現在4年目)

前車は5年目に塗膜の異変が。
4
特に北海道の場合、道路に散布する融雪剤(塩化カルシウム)、地域によっては潮風、もしかして雨の酸性化が、ボディの腐食を進行させるように思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

本革シートの手入れ(CR-V)

難易度:

12バッテリー放電テスト(CR-V)

難易度:

洗車キズ(CR-V)

難易度:

洗車キズ(タフト)

難易度:

電気式無段変速機(CR-V)

難易度:

知らなかった機能(CR-V)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サンデードライバーです。 車に関する雑感を記録しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマアシ系スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:20:12
センシング系スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:09:23

愛車一覧

ハイガー産業 除雪機 ハイガー産業 除雪機
2020年6月契約(8月納車)
ハイガー産業 除雪機 ハイガー産業 除雪機
2020年6月契約(8月納車)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation