• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のとうちゃんの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年11月11日

レク◯スみたいかなぁ〜笑

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントキャリパーをオレンジで塗ってみたよ。
こちらの画像は運転席側です。

ハケ塗りだからかなぁ〜塗りムラが目立つ💦

決して画像をアップで見ないで下さい😅

本日の予定が〜天気が〜って事で、リアは後日です。
2
続いて助手席側のキャリパー
こっちも塗りムラが〜💦

でも、離れて見れば良いかなぁ〜

また後日に重ね塗りしてみましょうかね😅
3
取り敢えず、パーツレビューで投稿したレイズのホムラ18インチを組んでみました
タイヤは5000キロほど使用したブリヂストン ポテンザRE 004です
キャリパーはホイール越しに見る分には良いかなぁ〜苦笑
4
リアは、塗ってないけどホイール組んじゃいました。
シルバーのノーマルキャリパーより自家塗装のオレンジの方がやっぱりええ感じかなぁ〜

でも、パーツレビューで投稿した水性塗料なんで何処までの耐久性かは分かりません💦

リアも塗装したら再度投稿します👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパーカバー取付

難易度:

2年点検&ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキパットのつづき

難易度:

キャリパー洗浄

難易度: ★★

キャリパー塗装

難易度:

ブレーキキャリパー塗装11896キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月11日 17:17
キャリパーいい感じですね!自分も塗ろうか迷ってます笑
コメントへの返答
2023年11月11日 17:23
こんばんは〜
コメ有難う御座います。
自塗装は離れて見て下さいね🤭

耐熱塗料でないのでお勧めはしませんが、自分色に出来るんです楽しいですよ😁
2023年11月13日 19:27
お久しぶりです✋
なるほど…オレンジ→映ますね〜😁👍✨
コメントへの返答
2023年11月13日 19:33
こんばんは🌆
下地無しで塗って、ちと後悔かなぁ〜
3度塗りしちゃいました〜😅
RKの時も水性塗料だったんだんで、多分大丈夫かなぁ〜😉

プロフィール

「@デカ-チワワ さん

カッコええなぁ〜😊

エコピアは純正タイヤを組み替えたのかなぁ〜気😉

引で全体写真も〜アップして見せて〜」
何シテル?   06/01 17:50
車もバイクも楽しく乗りたくて、ぼちぼち弄りながら楽しんでます。車種関係なく楽し?く・ゆる?く(笑)お願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 12:41:46
ウェルカムライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 17:06:48
'21モデル JK05 フロントガーニッシュ廻り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 17:49:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップは、RF2→RF7→RK5→RP6と乗り継ぐ形となります💦 途中でトヨタ車乗 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速車をぼちぼち弄りながら楽しんでます😉宜しくお願いします😁
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2012年式のフェザーです。ヨロシクお願いします。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
プチ農家使用で保有してます😄
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation