• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gucchieの"芝刈号" [ホンダ ZR-V]

整備手帳

作業日:2024年5月13日

ヒカリモノ取り付け-前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ついにヒカリモノ取り付けへ着手しました。今回は前編。
フロントグリル周辺にHONDAロゴのヒカリモノと上部赤丸部、わかり辛いですが青🟦のLEDバーを。コレは左右対称に。
2
まずHONDAロゴですが、グリルの縦棒2箇所と接する場所に両面テープで接着。
下で書いていますが、インシュロックで横棒に固定するのでいらないかもしれませんが、キズ防止を兼ねてます。
3
カバーしちゃってますが、2箇所インシュロックで固定。
4
上の写真で配線が上に伸びています(緑部)が、針金ハンガーのネジっている部分を解放して、配線通しにしました。
5
この辺にスキマあるんで引き出します。
6
青🟦LEDをどこに着けたもんか?悩みましたが、この場所とHONDAロゴの奥にしか貼り付ける場所が無さそう。下はHONDAロゴと被るんで上にしました。接着は両面テープ。
7
配線処理に全くセンスがないので…処理途中の画像ですが、プラの蛇腹に押し込んでセンターから運転席側へ配回します。
8
ハリアー仲間の間では、勝手に師匠と呼ばせて頂いていたミン友さん直伝⁉️秘技フェンダー通し!を。スキマが見えるので針金ハンガーをブスっと突き刺し、配線を車内へ引き込みます。この時気づいたのは車体とスポンジのスキマ、ZR-Vの方が広い。
高速走ってるとエアコン使ってないのに前から風くる感じの原因はこれか??
9
拡大しておきます。

今回は、ここまで。理由はHONDAロゴのボディアース取れる場所がみんな六角ボルト…工具持ち合わせていなくて…爆

次回、完結編となるか?
フロント側のエンジンルームカバー?を外す工程は割愛しています。需要あれば次回合わせて書き込みます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

すき間ポケット

難易度:

ドアモール設置プラスアルファ

難易度:

ヒカリモノ取り付け-後編

難易度: ★★

ドアキックガード取付作業 その③

難易度: ★★

ナビ背面にティッシュボックス

難易度:

コンソールボックストレイ穴開け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月13日 21:32
はじめまして。興味深く拝見いたしました。

>高速走ってるとエアコン使ってないのに前から風くる感じの原因はこれか??

私もエアコン付けていない(外気導入もしていない)のに足元に風が入ってくるのを感じていて、ディーラー点検の時に整備士さんに尋ねたのですが、「エアコンの↓の足元に風を出すモードにしていた」のではないかの一点張りで、再三エアコン付けてないのに風が入ってくると訴えても車体の構造上、風が入ってくるのはありえないと言われました。
温かい季節は良いですが、冬は気になるところなので次回ディーラーに行く際に改めて、不具合なのか尋ねて見ようと思います。
有益な情報をありがとうございました、
コメントへの返答
2024年5月13日 22:00
はじめまして
参考になれば幸いです。ボンネット開けて、運転席側のドア開けて、運転席側からフェンダー見ると光が見えると思います。コレが不良かどうかは…
です。
自分は高速走った時に手元に感じたのでコレかなぁーと。

プロフィール

「[整備] #ZR-V ヒカリモノ取り付け-後編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2610220/car/3512007/7818433/note.aspx
何シテル?   06/02 17:39
Gucchie(ぐっちー)です。よろしくお願いします。 ちょくちょくカキコします。 自分の実力以上のパーツはつけません。というか、付けれません(泣) 60...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Hydrophilic Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 16:45:51
エルマ のび~太12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 06:02:19
エーモン プラスティリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 19:44:40

愛車一覧

ホンダ ZR-V 芝刈号 (ホンダ ZR-V)
2024.03某日 納車されました。前夜は遠足に行く小学生のように寝られない…(年で寝 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2023/10某日、ついに手放すことを決意! 2024春先までの付き合いにならます。 ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation