• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sco3601の愛車 [ホンダ リトルカブ]

整備手帳

作業日:2019年6月20日

プラグ確認とスロットル開度センサーのリセット タペット調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
特に調子が悪い訳ではないのですが、一定の距離走行した時に整備してます。

高回転で乗り続けた後に、低回転域でのアフターファイヤーがたまに出るようになるので一定の距離走った後には、スロットル開度センサーのリセットもしました。

プラグの焼け具合の確認と合わせて作業完了。

プラグは良好、これでまたしばらく安心して乗れます。

タペット調整もしましたが特にクリアランスが広いわけでもなく、確認と思い再調整しました。

相変わらずバイクは絶好調、これを維持するために、日頃のメンテナンスは欠かせません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

キャブ清掃、オイル交換

難易度:

ウインカーレンズ交換

難易度:

リトルカブ サルベージ

難易度:

滑らない!シフトペダル(シーソーペダル)

難易度:

ASウオタニSPII装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sco3601です。よろしくお願いします。 電子タバコが大好きです。Vape
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NC2とNC3の違いについて(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 11:35:10
イグニッションコイルハーネス断線修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 06:36:59
フロントカバー&サイドカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 18:05:55

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ Nボックスに乗っています。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
新車購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation