• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f87のブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

早朝涼しかったんで、お山のコースに^^

早朝涼しかったんで、お山のコースに^^お山のもみじですが、、

草木のことは、あまり判りませんが、、

もう色付いているの??





お山のコースがオープンになるまで時間があったので竹林にw


涼しかったのは早朝だけ;;
8時頃には気温も上昇~w
おかげでコースwは貸し切り状態でしたv



このコース、この季節では2往復で垂れてきます、3往復目はまずブレーキが、次いでパワーも、、
まあ、私の走り方が下手なだけなんですが(涙
クールダウン~w



純正PSSタイヤ、普通に走るぶんには、なかなかライフサイクル良い感じですね^^
グリップもそこそこ良い感じになりv最近車が足湯(♨)に浸かるサインが減ってきましたw
Posted at 2016/07/24 21:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月09日 イイね!

これで一段落?^^

これで一段落?^^純正ステアリング、十時十分以外の太さが、私にはチョイと細く感じたので、他のBMWの太いステアリングが付かないかな~と検討していたのですが、、


なんと、MパフォーマンスのM4、M3、M2共通のステアリングが、握りが太そうだと^^

現物見ればやはり太い!。。でも物がもう完売でした;;;


先月に取り付けされた方のステアリングを羨ましい~な~と、指をくわえて待つこと一か月弱^^



やっと取り付けできましたv
ちょいとDシェイプになっていますが、違和感は無いです。
強いて言うなら、センターマークの左右が、細く、あれ?て<それが違和感じゃ~!
すぐ慣れると思いますwハンドルの位置はわかりやすいv

ますますシャープな動きを感じられるMパフォーマンスステアリング、ショルダーサポート確りしているので、ますます動きをお尻wで感じられるレカロSR-6(このシート固めですが、私の腰にあった様で他のレカロメディカルシートより腰が楽になりました^^)

REMUSのマフラーリリースされるまでwこれで様子見かな^^

Posted at 2016/07/09 20:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月04日 イイね!

これはやばい

これはやばい

レムスやってくれますね~
この音は私のツボです^^w

リリースされたら、我慢できないかも(汗
ポイントはやはり冷間時の始動音ですね~純正くらいの音で収まればご近所対策なんとかなるのですが;;;
Posted at 2016/07/04 21:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月03日 イイね!

ちょっと馴染んできた

ちょっと馴染んできた5000キロ超えた辺りから、サスペンションのあたりの角が取れてきた様に感じます^^

M2のリアノーマルダンパーは、少し減衰が高い感じがしていたのですが、ピストンが馴染んできたのかな?て感じです。

リアが固めで、ロールも上手に抑えてあり、電子制御LSDと相まって,中、低速コーナーリングはオンザレールで非常に気持ちが良いのです。
が、
超高速域でダウンフォースが効いていない時の、接地感の無さ(実際は大丈夫なんですが、何処に飛んで行ってしまいそうな感じ)や、高速域でガッツとブレーキ踏んだ時の暴れる感(ちょっとハンドル取られる感)は、どうしたもんじゃろの~wと思っていたのですが、多少ましになってきました。
私は法定速度でしか走らないので、妄想も入っていますが、悪しからず^^;;

今迄の経験上、1万キロ超えると、また少し感じが変わるので(敏感な方はへったってきた、と、オーバーホールされる方もいらっしゃいますがw)もう少し様子見ようかな~^^

先日イベントで、M2にMパフォーマンスのサスペンションキット(減衰はメーカー推奨値のまま)を付けた試乗車に乗せて戴いたのですが(助手席です;;)、超高速域での安定感、高速域からのブレーキングは純正の足回りの時よりかなり安定していました。中低速でのコーナーリングは、、、運転してないのでよく解りません(汗
中低速の乗り心地は、純正とさほど変わらず高速域は若干マイルド?な感じでした。

ACシュニッツァー(KWベース)からも車高調出るみたいですね、シュニッツァーの味付け大好きなんですがwどの様な感じでしょね?



奈良県の国道168号線経由で紀伊半島のコーナーをお腹一杯w堪能してきました^^
嫁んさんは、高速で飛ばすと、、なんですがw山道ハイペースは全然、、、です^^何故なんだろ?w



こんな坂や少々の山道でも純正の足なら普通に登れます^^v


Posted at 2016/07/03 18:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月01日 イイね!

Makita なかなか良いです^^

Makita なかなか良いです^^マキタの携帯ブロアー、なかなか良い仕事wしてくれます。
(ノズル、本体、バッテリーと分解できコンパクトに収納できます)

洗車の後の拭き上げの代わりにこれで吹き上げwです。

ボディーがだめでも、グリルやドアミラーの洗車後に水垂してくる所だけでも吹き飛ばせるかな?

と、
だめもとで購入しましたが、見事にボディーの水滴も全て飛ばしてくれましたv、今のところ>-<




この容量のバッテリーで丁度一台分の吹き上げ終わります。

終わればこれで毎回充電(3~4時間)




こんな感じです^^


風量が3段階で、これが3の最強ですが、この様に凄い音です(涙
よって、3の最強は自宅ガレージでの洗車には嫁さんから、ウルサイ!と禁止命令が(汗
風量2(3から比べるとかなり静か)でも吹き上げできますが、時間が掛かります。
風量3で気持ちよくw吹き上げでは、布での拭き上げより、かなり早く吹き上げる事ができますが、
風量2では布の拭き上げより少し時間が掛かります。

て事で、ここ最近洗車場で洗車しています(笑

洗車は基本好きですがw
でも、夏場はどうしても、洗車お任せパターンが増えますね~寒いのは多少我慢できますが、、、
本日も熱かった;;限界かな;;;;


Posted at 2016/07/01 16:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝涼しかったんで、お山のコースに^^ http://cvw.jp/b/2618142/38274003/
何シテル?   07/24 21:49
f87です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

f87さんのBMW M2クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 13:25:39

愛車一覧

BMW M2 クーペ f32 (BMW M2 クーペ)
f87です。よろしくお願いします。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation