• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-和-の"エテコウ" [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

タイヤ交換(IRC MB61/MB62)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ODO23,319km
TT93のリヤがスリップラインを迎え、前後タイヤ交換。
フロントが17,842km走行で2部山、リヤが2本目で8,065km走行で山無しと1年持たず、耐摩耗性が評判で純正サイズのIRCのMB61/MB62に交換。
ワンサイズ展開なのでサイズの選択肢は無し。
フロント MB62 120/80R12
リヤ   MB61 130/80R12
70から80偏平に戻り、足つきは悪くなったけど駐車時に倒れないようスタンドの設置場所に気を使わなくて済むのが良し。
外形が大きくなったことからだと思うけど、TT93に比べハンドリングがちょっとまったりです。
2
70偏平で気になってたフェンダー隙間が、これで適正になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換8回目

難易度:

時計、温度、電圧計追加

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

2024.05.30リアタイヤ交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

モンキー125後ろタイヤ交換(サイズ変更)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月20日 7:01
先々は私もこのオンロードタイヤに換装しようと考えてますが、走行された感覚は如何でしょうか?
コメントへの返答
2024年5月20日 22:39
モンキーでオフロードを走ることはまずないので純正使い倒してからオンロードタイヤに迷わず替えましたが、転がりが滑らかでロードノイズも少なくなりました。接地感覚が上がるのでハンドリングは少しまったりして、軽快感は薄れる感じかと思います。
制動力はABS作動までの限界点が上がりジャックナイフ寸前まで踏ん張るので制動距離は短くなりました。

プロフィール

昔からアクの強い乗り物が大好物です。 ドイツ、フランス、イギリス、日本車、イタ車と渡り歩き、現在は、フランスへ回帰しルーテシアRS TROPY。速い曲がる排気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JC92用ハッピーセット(ひろあん工房製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 10:48:57
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール] ルノー クリオ4 (ルーテシア)パーツリスト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 04:44:59
[ホンダ グロム125] スロボ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 22:40:37

愛車一覧

ホンダ モンキー125 エテコウ (ホンダ モンキー125)
バイクも車もエキゾーストノートが命。アクセルワイドオープン大好きです。 エテコウのアイデ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2021/04/10納車~ ボディライン良し、ハンドリング良し、パワー良し、そしてオシャ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット フィアット500 Twinair Sports に乗っています。 高校生の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation