• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2017年12月17日

謎の電圧低下修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ある日の寒い朝の事ですが、少し車を移動してエンジンを切り、ACCの状態で音楽を聴いていたところ、突然の音飛びが始まりました。
その後10秒ほどでサブウーファー以外のスピーカーからは音が出なくなってしまいました。

(´Д`|||)??エッ、まさかナビの故障?
イヤイヤ、そんな筈は無い。と思いたい💦
多分、外部アンプのアースが抜けかけてるんだろう。
アンプ点検→異常なし
(-_-;)何で音が出ないんダ…💧

色々と原因を考えながら、ふと電圧計を見ると11.3Vの表示が…。
11.3V…?いつもより低い。
もしかして電圧不足?と思い、エンジンをかけてみると各スピーカーから音が出ました。
ナビの故障じゃなくて良かった…と一安心。

しかし、エンジンがかかった状態での電圧も12.0~12.2Vとかなり低いです。
普通なら14V前後なんですが…(^_^;)
2
バッテリー交換時に一緒に取り付けたLife WINKのLEDも真ん中の表示。
バッテリーへの充電もあまり出来てないみたいですね。
一応セルも回るし、エンジンもかかります。
電圧低下の考えられる原因は沢山あるけど、5万㎞ちょっとの走行距離でオルタネーターの寿命はまず無いと思います。
3
ガソリンスタンドで働いていた時にも数回見た事がある症状ですけど、“バッテリーのターミナルにケーブルを接続して、ネジもしっかりと締め込んでいる。にも関わらず、通電してない。もしくは弱い”みたいな事があります。

本当ならターミナルを外して接点をワイヤーブラシ等で磨き、グリスを塗って固定した方が良いのですが、オーディオの設定が消えると面倒なので、ターミナルの隙間にコンタクトスプレーを吹き付けてハンマーで軽く叩いてみました。
4
エンジンをかけてみると、電圧計の表示は14V前後で安定。
いつも通りです。
5
少し近所を走り回って見ると、Life WINKもMAX表示でした。

今回の原因はバッテリー本体の接点不良によるアース不足だったんだと思います。
最近の寒さでターミナルが収縮している事も考えられますし、稀なケースだとは思いますが、バッテリーが新しい車でもなる可能性があるので、たまにチェックした方が良いのかも知れませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 1回目

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フィット3 バッテリー交換 GK3

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月20日 9:12
おはようございます☀
昨日は色々と質問に対して助言をありがとうございました😊
バッテリーの接点だけで変わるんですねー(^^;;
自分なら即バッテリー交換の方に頭が行くでしょうけど
さすがです🤙
コメントへの返答
2017年12月20日 12:06
sankameさん、こんにちは。
コメントありがとうございますm(__)m

ちょっとでもお役に立てたのであれば良かったです。

最初は自分も少々パニクってしまいました(笑)が、バッテリー交換からまだ2年も経っていないので、ダメ元でコンタクトスプレーを吹き付けてみました。

正常に戻ってくれたので、ホッとしました(;;´。`)=3

プロフィール

「@西風χ さん、お気遣い頂きありがとうございます😊

今日も暑かったですね💦
仕事ではシャワーを浴びたかの様に汗だくでしたが(笑)、移動中の景色を見ながら楽しめました🎵
最近は夜の気温も高いですので、お互い熱中症に注意して過ごしましょう😆👒」
何シテル?   06/15 19:10
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
日産 180SX 日産 180SX
ガソリンスタンド勤務の時に乗っていた愛車です。 画像では分かりにくいですが、濃い目の紫に ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation