• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2019年4月26日

プラグ交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
(•́ω•̀ ٥)そう言えば…この車のプラグって、いつ交換したっけ💦
いや、自分では一度もありません。
多分ディーラーの点検・車検に出していた頃もプラグ交換はしていなかったと思います。
6万km越えてるし…そろそろ交換しようと言う事で、プラグ交換します(^^)

せっかく交換するならと、奮発してイリジウムプラグを購入しました♪
モンキーでも使用していましたけど、高回転域の伸びが体感出来る位変わりましたので、良いプラグなんだと思います。
フィットは街乗りしかしませんが、燃費向上等は期待出来るかも知れませんね✨
2
GE6(1.3L)のエンジンは後方排気型なので、カウルトップパネルを外さないとプラグ交換が出来ません😅
面倒ですが、カウルトップカバーからバラします。

両方(運・助)のワイパーと画像の丸いクリップを外します。
このクリップは飛び易いので、指で押さえながら外しましょう。
ガラス側からクリップ用リムーバー等を差し込んでカバーを浮かせ、バラします。
運転席側は角の小さなカバーもバラしておきます(ワイパーのモーターユニットを外す時、邪魔になります)。
3
ワイパーのモーターユニットを外します。
画像赤矢印のコネクターを抜き、青丸と青矢印のボルトを外します。
ここのボルトはボンネットを閉めた方が外し易いと思います。
4
カウルトップパネルをバラします。
画像赤丸と赤矢印部分のボルトを外します。
オレンジ丸のボルトは外さなくてもバラせました。
エアクリの導風ダクト?が当たって外し難いですけど、頑張ってバラしましょう(笑)
5
横から見るとプラグコイルが見えます(赤矢印)。
それぞれのコイルにボルト(青矢印)とコネクター(黄色丸)がありますので、外します。

コイルを外したら、16mmのプラグレンチでプラグを外します。
自分は150mm長のエクステンションバーにプラグレンチを装着して、ラチェットで外しました(^∇^)
6
(;・∀・)あれ…💦
この車、最初からイリジウムプラグじゃない?
ガイシ部分の色や文字は違いますが、これはノーマルプラグではありません。

ネットで調べてみると、最近のホンダ車は純正でイリジウムプラグを採用しているみたいです。
多分、各メーカーが燃費を競い合っている為、少しでも燃費が上がる様にしているんでしょうね♪
…奮発したつもりが、ただのプラグ交換になりました(^^;)
まぁ…交換時期だったと言う事で(笑)
7
ガジリ防止と気密性アップの為、新品プラグのネジ部分にモリブデングリスを適量塗ります。

プラグを締め付けて、バラした逆の手順でコイルを戻します。
新品プラグなので、自分はプラグの座金とシリンダーヘッドが当たってから約120゜(1/3回転)で締め付けました。
8
今のうちに、フロントガラスを拭いてガラコを…(笑)
これでカウルトップカバーが被る部分も撥水になります。

②へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル&プラグ交換

難易度: ★★

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

ついにイグニッションコイル交換

難易度:

備忘録 スパークプラグ交換

難易度:

備忘録 イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まるちゃん9199 さん、大変な事になっていたんですね😫
倒れた時、機械等に巻き込まれなくて良かったです。
しかし脳か心臓が原因かも?と言うのも心配ですよね💦
大きな病気じゃなければ良いのですが…。
ゆっくり休まれて、お大事になさって下さい🙇」
何シテル?   06/18 16:30
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
日産 180SX 日産 180SX
ガソリンスタンド勤務の時に乗っていた愛車です。 画像では分かりにくいですが、濃い目の紫に ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation