• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@nao@の"通勤快速" [トヨタ サクシードバン]

整備手帳

作業日:2016年3月15日

倒立式車高調の異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
倒立式の車高調を入れてますが、フロントの左右からコトコトと音がするようになりました。(特に左側が大きい)

時速1〜40kmくらいの走行時に一番音が大きく聞こえてきます。

ショップのスタッフの方に見てもらうと、ダンパーケースにあるメタルシールのガタつきが原因らしく、この現象は倒立式の宿命とも言えるけど、走行には特に支障となるものではないということなので、取り敢えずダンパー摺動部にスプレーグリスを塗布して頂いてからすぐに効果が現れ異音は聞こえなくなりました^_^

ですが…やはり根本的な処置ではないので、2〜3週間経ったあたりからコトコト音が復活してしまいました。

また、スプレーグリスを塗ろうかな…
2
スリーボント TB1805
3
このあたりに

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスタビライザー用40mm延長ピロリンク

難易度:

助手席側ドア 追加デットニング

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ワイド トレッドスペーサー 取り付け

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

フロントスタビブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月30日 19:45
はじめまして。お初です。
お聞きしたい事があるのですが、そのコトコト音は結構大きい音ですか?
コメントへの返答
2016年5月30日 22:10
はじめまして^_f^_^;

コメありがとうございます。

そうですね〜(~_~;

コトコト音ですが始まると車体と車高調が繋がっているから結構車内に響きますね。

全く聞こえてこない日もありますが、一度始まると低速かつ路面が凹凸ではコトコト音がガタガタ音に変わってきます。
でも、車高調がすぐに壊れる事はないのでメタルブッシュも消耗品と割り切ってメンテナンスを行う事で音は治ると思います。
これから先、音が気になるようでしたらオーバーホールも検討したいと考えています…。
とりあえずスプレーグリスの吹付は即効性がありますから是非お試しを(^_^)
2016年5月31日 7:37
そうですか!!
試してみたいとおもいます!!
ありがとうございます。
コメントへの返答
2016年6月4日 18:14
自分の今の乗り方ではスプレーして約3週間で音がで始めます。サーキットやってる訳ではありませんが通勤距離が何せ1週間で約600kmなので、3週間だと1800km走ってる訳なので足回りの消耗度が早いのは無理もないですね…。

プロフィール

「梅雨時期の車内消臭。
6時間かけて「じっくり浸透」ナイトケアします。
噂によると…
明日の朝には『プールの香り』になるみたいです🙄」
何シテル?   06/04 20:59
はじめまして。@nao@です。 車の話が好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDデイライト LEDチューブライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:41:12
不明 低背 電源 取り出し ヒューズ 付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:08:37
Apple Ligtning - Digital AVアダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 21:45:38

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツFに乗り換えました。 納車日:2021年4月16日 納車時:68,780km ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
毎日の通勤、そしてドライブ…。最期まで自分と一体となり過ごしてきた思い出深い愛車でした。 ...
トヨタ サクシードバン 通勤快速 (トヨタ サクシードバン)
はじめまして。 トヨタ サクシードに乗っています。 バリバリの通勤車です! 往復3時間の ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん🐰 (スズキ アルトラパン)
綺麗な色がお気に入り
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation