• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃいみみの"ファイブくん" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年7月9日

2023年7月洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先月の洗車の際、ボンネットがザラザラしていたので、鉄粉取りを行いました。
当初、土曜の早朝5時頃から洗車しようと思っていましたが土日の天気予報は30度近くまで気温が上がり、日差しも強そうだったので、7日、金曜の夜23時過ぎに急遽、洗車に行くことにしました。夜なので洗車場が空いているかと思ったら洗車ブースは満車で少し待ってから作業開始となりました。
2
CX-5になってからは鉄粉取りはキーパーラボでコーティングの時のメンテナンスで数回施工してもらっただけで、今回は自分で施工することにしました。

鉄粉取りの粘土は前のエクストレイルの時には使っていたので持っていますが今回は使用せずにキーパーのコーティングを痛めない液体の鉄粉取りを使用してみました。
3
水洗い後にざらつきを感じるボンネットとルーフにスプレーして5分放置。その間は暇なので、ホイールをブラシで擦り洗いしました。

はじめの水洗い後に水分をボディからきちんと拭き取りしなかったので、鉄粉取りをスプレーした時にボディから流れて落ちて充分に鉄粉に反応しなかったかもしれませんが、黒いポツポツの反応がところどころに現れました。

その後さらに再度水洗いして鉄粉取りの洗剤を洗い落としました。
次に通常の洗車を行いムートングローブでボディをシャンプー洗車したところ、ザラザラな感じはだいぶ取れているのがわかりました。夜なのでボディの上の洗剤が乾くスピードが遅くて泡が持続するのであまり時間を気にせずじっくり洗車出来ました。

さらに洗剤を水洗いで洗い落として水分を洗車タオル拭き取るとザラザラがだいぶ取れてツルツルボディに戻りました😄
定期的にした方が良さそうです。
4
洗車拭き取りの場所の電灯の照明が切れていて暗いので次の日の朝にいつもの公園で撮影。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車しました。

難易度:

【忘備録】洗車11回目

難易度:

忘備録洗車16回目(6/8)

難易度:

洗車21(記録)影(シャドー施工)

難易度:

洗車41回目

難易度:

洗車&簡易コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「C_Roadさん、こんにちは😃
会社が北海道神宮祭の指定休日になったので、マオイの丘や恵庭近辺をドライブしていました。2020年2月にこちらのレストランに来ていたようで結構、前ですね。また、プチオフよろしくお願いします😊」
何シテル?   06/15 14:53
ちゃいみみです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

car scannerがなんか変。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:05:18
リアワイパーの分解方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:56:38
キーパーラボで洗車 ホイールのナット締め増し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 23:41:41

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイブくん (マツダ CX-5)
マツダCX-5に乗っています。 運転が楽しくて、しかも低燃費でとても良いクルマです。 初 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT ROCK29ER 2014年製 本格アルミフレームにサスペンションフォーク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカーはインテグラでした。 中古車雑誌からホンダの1.6リッター B16A型 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2000cc のNAエンジンだったので、平たんな道は良いのですが、峠などの上り坂ではAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation