• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃいみみの"ファイブくん" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年8月29日

2023年8月洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
7月9日に洗車してから七週間ぶりの洗車です。本日は7月取得予定有休がとれずに振替で休みました。
洗車場はガラガラでした。
2
ホイール用のキーパーの洗剤がなくなったので、今年の新商品のCCウォーターゴールド タイヤ&ホイールクリーナーを初めて使ってみました。
擦らなくても良いとの事ですが、普通にタイヤブラシで洗いました。よく泡立ち、汚れも落ちたようです。
3
更にグリッドガード付きのバケツを初めて買いました。もっと小型でも良いかも。砂は下に沈むので良さそうです。
4
未塗装樹脂は今年の春にワコーズのスーパーハードでコーティング実施済みですが、この頃まだら模様になっていて、白化は目立たないもののあまり綺麗な状態ではありません。

みん友のCX-5 KEに乗られているぐれんふぃでぃっく30Yさんがハイトレールを3倍希釈液して擦ると未塗装樹脂の黒さが復活されたそうで、真似して試そうと思っていてちなみにハイトレールは3,000円程しますが、まだ購入しておらず、とりあえずリンレイの水垢落としをメラミンスポンジにつけて擦って汚れをおとし、その後再度、洗剤で未塗装樹脂部分を洗車しました。

乾くと写真のように白っぽくなり、古ぼけた印象になります。
5
この状態の未塗装樹脂樹脂にワコーズのスーパーハードを施工すると汚れも目立たず、だいぶ黒さが戻りました。
6
水の流れた後がまだら模様に付いていたリアバンパーの黒樹脂部分もだいぶ汚れが取れて綺麗になりました。
7
ボンネットとルーフはまた、少しザラザラするので次回、ミネラルオフでスケール落としをしようと思います。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車しました。

難易度:

洗車21(記録)影(シャドー施工)

難易度:

【忘備録】洗車11回目

難易度:

洗車&簡易コーティング

難易度:

洗車41回目

難易度:

初洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月29日 18:49
おつかれさまです♪
おお!ここまで黒いとまだまだ大丈夫です👌
私の車はコーティング剤でもシリコン系でも黒くはなるが黒さの中にまだらがあったんです。
メラミンは極微細な研磨剤っぽいのでそれでスケールが取れたのかも。

ハイトレールはトラック関係ではメジャーらしく、宇佐美のガススタで店頭販売してます。
プロバイドのNo4みたいな感じの酸性洗剤かなぁと思ってます。
が、ハイトレールは無機酸が入っている可能性があり、素手での作業と飛沫がかかる可能性があるスプレーボトルは使うなとトラック転がしてる知人に言われてます。
無機酸って骨まで達する危ない酸みたい。

3倍希釈でボディのスケールもキレイにとれますからめちゃくちゃコスパはいいですけど危なそうなのがネックですね😅
コメントへの返答
2023年8月29日 21:35
お疲れ様です♪
まだらになった写真を撮り忘れて水垢落としの使用後のしろボケの画像しかなかったのですが、黒さの中のまだらな状態、なんとなくわかります。うちのファイブくんも何ヶ所もそんな感じです。メラニンスポンジで擦ってシボの間の汚れが少し取れたんですかね?

ハイトレールですがトラック乗りの方の記事、色々ネットで見てみました。酸性が強いので、失敗してしまう事もあるようですね。また、使用時は体の保護をしっかりやらないと危険なんですね⚠️
購入したら、準備万端でメッキ部とかも作業してみたいです。ありがとうございました😊

プロフィール

「C_Roadさん、こんにちは😃
会社が北海道神宮祭の指定休日になったので、マオイの丘や恵庭近辺をドライブしていました。2020年2月にこちらのレストランに来ていたようで結構、前ですね。また、プチオフよろしくお願いします😊」
何シテル?   06/15 14:53
ちゃいみみです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

car scannerがなんか変。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:05:18
リアワイパーの分解方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:56:38
キーパーラボで洗車 ホイールのナット締め増し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 23:41:41

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイブくん (マツダ CX-5)
マツダCX-5に乗っています。 運転が楽しくて、しかも低燃費でとても良いクルマです。 初 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT ROCK29ER 2014年製 本格アルミフレームにサスペンションフォーク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカーはインテグラでした。 中古車雑誌からホンダの1.6リッター B16A型 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2000cc のNAエンジンだったので、平たんな道は良いのですが、峠などの上り坂ではAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation