• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Lucky 24Zの"Blackey" [ホンダ CR-Z]
POWER FLEX front wishbone rear bush 装着 その1
1
POWER FLEX のフロント・ロア・アームのブッシュ装着です。<br />
もっと早く装着をしたかったのですが、諸々のタイミングが合わず、先延ばしとなっていました。<br />
先ずはボール・ジョイントの分離です。<br />
ロック・ピンを抜いて、ナットをボルトの頭が隠れるまで緩めます。必ずこの状態で、ボール・ジョイント・リムーバーをセットします。<br />
ボルトのみの状態で、リムーバーをセットして、取外しを行った場合、ピン穴が潰れてロア・アームの交換となります。<br />
マニュアルでは、このナットは分解時交換となっています。(理由は解りません。)<br />
もし、ナットを再使用するのであれば、別のダミー・ナットを用意した方が賢明です。<br />
高い物では無いので、新品を準備しました。<br />
部品番号:90363-S3V-A01
POWER FLEX のフロント・ロア・アームのブッシュ装着です。
もっと早く装着をしたかったのですが、諸々のタイミングが合わず、先延ばしとなっていました。
先ずはボール・ジョイントの分離です。
ロック・ピンを抜いて、ナットをボルトの頭が隠れるまで緩めます。必ずこの状態で、ボール・ジョイント・リムーバーをセットします。
ボルトのみの状態で、リムーバーをセットして、取外しを行った場合、ピン穴が潰れてロア・アームの交換となります。
マニュアルでは、このナットは分解時交換となっています。(理由は解りません。)
もし、ナットを再使用するのであれば、別のダミー・ナットを用意した方が賢明です。
高い物では無いので、新品を準備しました。
部品番号:90363-S3V-A01
カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2024年04月13日

プロフィール

「[整備] #CR-Z ドア・ハンドル機構のストローク調整(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/262850/car/2985217/7825513/note.aspx
何シテル?   06/08 23:13
Honda車ばかり5台目です。 少しづつカスタマイズしています。 車は走ってナンボ・・・基本性能の向上に傾注しています。 この度、念願のMT車に乗り替えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアモジュールパネル取り外し①(デッドニング ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 12:54:54
あれ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 22:54:00
GE系フィットとCR-Zの足廻り互換性検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 22:01:23

愛車一覧

ホンダ CR-Z Blackey (ホンダ CR-Z)
命名 Blackey(黒黄) 最終型のマイナー・チェンジ・モデルを見た時、「欲しい」と久 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
S07B Turbo 妻専用機 2台目(1台目は、貰い事故で廃車) 使い勝手は最高です。 ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
3台目の車です。 SOHCのZCエンジン、PGM-FIでした。 5MTで動力性能も並のス ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
G.L Sensing 軽で初の VTEC S07B DOHC i-VTEC ボア・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation