• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーるすの愛車 [メルセデス・ベンツ 190シリーズ]

整備手帳

作業日:2019年1月20日

エアフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリーナーボックスがグレードアップしたので(https://minkara.carview.co.jp/userid/2630432/blog/42320680/)、フィルターも吸気効率の良いものに交換することにしました。

まずエアクリーナーボックス上面の4箇所のナット(M10)を取り外します。
2
7箇所ある留め具を外します。
3
ブローバイホースをグイッと引っこ抜きます。
4
蓋を開ければ、エアフィルターを取り外せます。
5
K&Nと迷いましたが、今回はお手軽さを重視してaFeの乾式純正交換タイプ(Magnum FLOW Pro DRY S Air Filter)に交換しました。
6
掃除機と不織布で、内部のゴミと埃を取り除いてから新しいフィルターを取り付けます。
7
あとは元通りにすれば、完了です。

交換後に試走したところ、中間加速の伸びが良くなったように感じました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒーターバルブ交換

難易度:

パワステオイル漏れ修理

難易度:

シフターOH

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シフター不調

難易度:

ベンツ190E 2.5-16v レストア35 ヒーターバルブ、サーモスタットと ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月21日 9:30
こんにちわ。
エアクリは、交換すると直ぐに変化が判るので良いですね。
K&Nも良いですよ。(洗えるし)
JRは駄目でした。直ぐに穴が開きました。

交換されたメーカーは知らないですが純正でも交換すると伸びが違いますね(^^)
コメントへの返答
2019年1月21日 9:49
こんにちはー!
元々のフィルターがほとんど汚れてなかったのと、エアクリーナーボックス交換の効果が劇的過ぎて、今回はあんまり体感出来てなかったりします(汗)

K&Nも良いとは思うのですが、どうしてもオイルを使う湿式に対する不安感が拭えなかったもので・・・。

aFeはK&Nから枝分かれして出来た会社らしいので、K&Nの乾式版といっても良いかもしれません。こちらも洗うことで再利用可能となっています。

プロフィール

「衣替え http://cvw.jp/b/2630432/43367582/
何シテル?   10/15 11:56
小ベンツに首ったけ。it's a small mercedes!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【自己満検証】各社エンジンオイルフィルター比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 14:10:39
プチツー&AFEエアフィルター装着 116,868km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 10:37:29
いい業者さん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 00:13:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
5ナンバーサイズながら剛性感たっぷりのソリッドなボディに、直6エンジンをFRで積み込んだ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ 280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
昭和59年初登録の280CEです。 今どきの車とは明らかに違う濃厚な機械を操縦している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation