• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽむきちの"とろさん" [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2023年10月31日

ルーテシアのあの気になる音を解消!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
停止直前や発進直後にBピラー辺りからキュッと音が発生していました。てっきり経年劣化した内装から発生しているとばかり思っていましたが、ふとYouTubeのおすすめに出て来た動画を観てコレかもと!

https://youtu.be/rLTKTrq4BuY?si=UvX-yVREnWyWXYuz
2
この部分を清水さんで清掃するだけです。
今までシリコンスプレーを塗ったりして滑りを良くしようとしてましたが、逆に滑らせないようにして音を発生させないという事なのですね。
3
使い方はこのようにゴムとドアが当たる部分にスプレーして、マイクロファイバークロスで拭き上げるだけです。

清掃後は白く粉のようになっていたコーティングカスが簡単に取れて、黒く自然な艶が出ます。
4
ついでに他も全部やってしまおうとリアハッチバックのゴム部分も清掃した所、リアハッチからな軋み音が無くなりました。

ヒンジが軋んで音がしてるとばかり思ってたら、ゴムの擦れる音だったんですね…
5
真っ白なマイクロファイバーがかなり黒くなりました。
結構汚れてるんですねー。

そして普段ボディーに使ってるコーティングでゴムを拭いちゃーダメだ!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(101,764km)

難易度:

カウルトップカバー交換

難易度:

ルーテシア3rsにwork emotion m8r装着

難易度:

BOSCH バッテリー交換

難易度:

パッカンパイプ(インテークパイプ)交換 ショップ作業

難易度: ★★★

備忘録_240531

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぽむきちです。よろしくお願いします。 何をしたか忘れてしまうので、成功も失敗も記録する事にしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットルORミッション初期化(してるのかも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 02:33:08
UX999Pro(ApplePie) -Android STBにエアマウスを接続(共用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:45:20
Apple CarPlay 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 19:43:40

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス しっこさん (メルセデスAMG Aクラス)
ゲルマンの変態紳士四駆
イタリアその他 Bianchi ビアンキさん (イタリアその他 Bianchi)
ROMA2 2014モデル 初の外車 体力アップ目的
ホンダ CR-X ゴキブリカー (ホンダ CR-X)
EF8 人生初のマイカー。 嬉しくて走り回ってましたが、ヘッドからのオイル漏れにて知人に ...
ホンダ シビックタイプR ハムたろー号 (ホンダ シビックタイプR)
EP3 快適タイプR セルフアライニングトルクが少なく、多少クセのあるハンドリングでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation