• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団塊の不良中年の愛車 [メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク]

整備手帳

作業日:2024年5月8日

スロットルORミッション初期化(してるのかも)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 最近、40〜50kmで走行中にスロットルをグッと踏み込んでも、キックダウンしないことがたびたび起きるようになってきた。
 ミッションオイルの劣化とか、キックダウンスイッチの故障とかイライラ考えたが。
 いろいろネットで調べると、スロットルの初期化、あるいはミッションに関するコンピューターの初期化という名前で、いくつか掲載されているやり方を試してみることにした。
2
1 ドアと窓を全閉する。
2 ブレーキを踏まずに、スイッチをON、エンジンはかけない。
3 アクセルを全部踏み込み、10秒間そのまま。
4 アクセルを踏んだまま、スイッチOFF。
5 そのまま2分待つ。
3
 以上で、初期化できているそうで、いろんな方のブログには、スロットルの初期化とか、ミッションの初期化とかいろいろ書いてあって、そのあたりははっきりしない。
 ただ、言えることは、このやり方は、あくまでメルセデスのやり方としていろんな方が掲載している。
 しかし、この初期化作業後、明らかにスロットルに対するミッションの反応が速くなっている。また、フルスロットルでのキックダウンもガツンと落ちるようになってる。
 作業後、100km以上走ってきたのでここでアップすることにした。
 ただ、これが正しいのか間違っているのかもわからないし、あくまでチャレンジするなら自分の判断と責任でやってみること。壊れることはないと思うけど、よくならなくても文句を言わないこと。
 他にも、初期化のやり方はいろいろあげられているけど、これが一番簡単そうだったからやってみたまで。もう少し、ワインディングを含めて走ってみよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Shadow 電子排気バルブコントローラー II LITE 取付

難易度:

AMGエンブレム

難易度:

間違えたリアバンパー サイドダクト カバー ガーニッシュ スポイラーをラッピン ...

難易度: ★★★

モールをブラック・アウトDIY

難易度: ★★★

ボンネットのインシュレーターが垂れて来ました(´・ω・`)

難易度:

残った粗悪品で運転席側再挑戦

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ノートeパワー ウィンカーポジションキット https://minkara.carview.co.jp/userid/262611/car/2716577/9734463/parts.aspx
何シテル?   03/01 12:21
免許取得して最初の車はホンダZ(360cc)、今まで所有した車は数えたら22台になった。バイクも、競技専用も含めて20台。 バイクでの林道ツーリング、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[クライスラー イプシロン]AutoGauge ブースト計 RPK 52Φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 15:54:05
インナーフェンダー内側への制振スプレー塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 22:12:41
アウターバッフル化 車内音質向上計画♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 00:19:21

愛車一覧

日産 ノート e-POWER モーターカー・NISMOだぞ!!😄 (日産 ノート e-POWER)
初めてのニッサン車。子供はシルビアを何台もつぶしていたけど。ディーラーで試乗して、これ ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
ゴルフももうすぐ3回目の車検。あまり考えもしないで決めてしまった はじめてのAMG。ド ...
マツダ ロードスター わが家のデートカー (マツダ ロードスター)
とうとう買っちゃいました。Z3を手放してから、11年ぶりのオープン。ディーラーで見積も ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
 大病をして、883Rを手放してしまった。でも、軽いバイクなら、ということで、本当は、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation